
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
阿蘇五岳に向けてティーショット=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和40年01月01日
撮影:1965年1月
阿蘇五岳に向けてティーショット=阿蘇郡阿蘇町
大相撲小国場所開催。土俵入りを披露する横綱大鵬=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和39年12月10日
撮影:1964年12月
大相撲小国場所開催。土俵入りを披露する横綱大鵬=阿蘇郡小国町
晩秋の阿蘇外輪山=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和39年11月06日
撮影:1964年11月
晩秋の阿蘇外輪山=阿蘇郡阿蘇町
阿蘇高校運動会。生徒たちの仮装行列=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和39年10月31日
撮影:1964年10月
阿蘇高校運動会。生徒たちの仮装行列=阿蘇郡一の宮町
九州横断道路瀬の本付近=阿蘇郡南小国町 撮影日:昭和39年10月18日
撮影:1964年10月
九州横断道路瀬の本付近=阿蘇郡南小国町
商店街にはられたテレビ開局の横断幕=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和39年09月29日
撮影:1964年9月
商店街にはられたテレビ開局の横断幕=阿蘇郡高森町
南阿蘇畜産共進会=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和39年09月24日
撮影:1964年9月
南阿蘇畜産共進会=阿蘇郡高森町
草原のソフトボール大会=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和39年09月24日
撮影:1964年9月
草原のソフトボール大会=阿蘇郡長陽村
九州横断道路開通記念の撮影会=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和39年09月23日
撮影:1964年9月
九州横断道路開通記念の撮影会=阿蘇郡一の宮町
行楽客でにぎわう阿蘇草千里=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和39年09月20日
撮影:1964年9月
行楽客でにぎわう阿蘇草千里=阿蘇郡阿蘇町
秋風が吹く阿蘇の原野=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和39年08月27日
撮影:1964年8月
秋風が吹く阿蘇の原野=阿蘇郡阿蘇町
落成した阿蘇観光ホテル第一別館=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和39年08月18日
撮影:1964年8月
落成した阿蘇観光ホテル第一別館=阿蘇郡長陽村
阿蘇・仙酔峡ロープウェー開業 ゴンドラ=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和39年08月18日
撮影:1964年8月
阿蘇・仙酔峡ロープウェー開業 ゴンドラ=阿蘇郡一の宮町
阿蘇・仙酔峡ロープウェー開業 試乗会=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和39年08月18日
撮影:1964年8月
阿蘇・仙酔峡ロープウェー開業 試乗会=阿蘇郡一の宮町
阿蘇・仙酔峡ロープウェー開業=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和39年08月18日
撮影:1964年8月
阿蘇・仙酔峡ロープウェー開業=阿蘇郡一の宮町