
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
雪の中、登校してきた子どもたち=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和37年01月19日
撮影:1962年1月
雪の中、登校してきた子どもたち=阿蘇郡高森町
国鉄高森線阿蘇白川駅に到着した列車=阿蘇郡白水村 撮影日:昭和36年09月02日
撮影:1961年9月
国鉄高森線阿蘇白川駅に到着した列車=阿蘇郡白水村
一足早く二学期 宿題を見せる子どもたち=阿蘇郡高森町の高森小学校 撮影日:昭和36年08月21日
撮影:1961年8月
一足早く二学期 宿題を見せる子どもたち=阿蘇郡高森町の高森小
九州産交バス山西線の西原村終点付近=阿蘇郡西原村万徳 撮影日:昭和36年08月03日
撮影:1961年8月
九州産交バス山西線の西原村終点付近=阿蘇郡西原村万徳
田植え=阿蘇地方 撮影日:昭和36年06月20日
撮影:1961年6月
田植え=阿蘇地方
田植えの準備。2頭の牛を使って代かき作業=阿蘇郡白水村 撮影日:昭和36年6月14日
撮影:1961年6月
田植えの準備。2頭の牛を使って代かき作業=阿蘇郡白水村
砂塵を巻き上げて走る路線バス=阿蘇郡阿蘇町の永草付近 撮影日:昭和36年6月12日
撮影:1961年6月
砂塵を巻き上げて走る路線バス=阿蘇郡阿蘇町の永草付近
石材の切り出し クラッシャーで石の粉砕=阿蘇郡一の宮町坂梨 撮影日:昭和36年6月8日
撮影:1961年6月
石材の切り出し クラッシャーで石の粉砕=阿蘇郡一の宮町坂梨
田下駄を使っての田ならし作業=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和36年6月2日
撮影:1961年6月
田下駄を使っての田ならし作業=阿蘇郡阿蘇町
国鉄高森線の鉄橋=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和36年5月15日
撮影:1961年5月
国鉄高森線の鉄橋=阿蘇郡長陽村
自衛隊診療班の巡回診療=阿蘇郡波野村 撮影日:昭和36年4月22日
撮影:1961年4月
自衛隊診療班の巡回診療=阿蘇郡波野村
阿蘇タカナの収穫 私たちもお手伝い=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和36年04月10日
撮影:1961年4月
阿蘇タカナの収穫 私たちもお手伝い=阿蘇郡小国町
始まった苗代作り=阿蘇郡阿蘇町今町 撮影日:昭和36年3月31日
撮影:1961年3月
始まった苗代作り=阿蘇郡阿蘇町今町
木製の水路に水を汲み上げる水車=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和36年3月17日
撮影:1961年3月
木製の水路に水を汲み上げる水車=阿蘇郡阿蘇町
注文に追われる杖立温泉名物の竹細工つくり=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和36年2月4日
撮影:1961年2月
注文に追われる杖立温泉名物の竹細工つくり=阿蘇郡小国町