
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
豊かな地下水がわき出る竹崎水源=阿蘇郡南阿蘇村
撮影:2005年10月
豊かな地下水がわき出る竹崎水源=阿蘇郡南阿蘇村
外輪山をバックに黒煙をはいて走るSL「あそBOY」=阿蘇市乙姫
撮影:2005年8月
外輪山をバックに黒煙をはいて走るSL「あそBOY」=阿蘇市乙
SL「あそBOY」を写真に収める人たちなどでにぎわうJR宮地駅=阿蘇市
撮影:2005年8月
SL「あそBOY」を写真に収める人たちなどでにぎわうJR宮地
さよなら「SLあそBOY」 乗車記念に石炭を手渡す機関助士=阿蘇市のJR宮地駅 撮影日:平成17年08月13日
撮影:2005年8月
さよなら「SLあそBOY」 乗車記念に石炭を手渡す機関助士=阿蘇市
さよなら「SLあそBOY」 停車時間にあそBOYと触れ合う乗客ら=JR立野駅 撮影日:平成17年08月13日
撮影:2005年8月
さよなら「SLあそBOY」 停車時間にあそBOYと触れ合う乗客ら
ライトアップされた鍋の平キャンプ場のヤマザクラ=阿蘇郡高森町 撮影日:平成17年04月18日
撮影:2005年4月
ライトアップされた鍋の平キャンプ場のヤマザクラ=阿蘇郡高森町
SLあそBOY解体修理 きれいに塗り直された煙室戸。「顔」当たる部分だ=北九州市のJR九州小倉工場 撮影日:平成17年02月07日
撮影:2005年2月
SLあそBOY解体修理 きれいに塗り直された煙室戸。「顔」当たる部分だ=
完成した村交流拠点施設「あそ望の郷くぎの」。米などをつく直径約7メートルの水車もある=阿蘇郡久木野村 撮影日:平成17年02月02日
撮影:2005年2月
完成した村交流拠点施設「あそ望の郷くぎの」。米などをつく直径約7メートル
かがしらフライフィッシング倶楽部の釣り堀=阿蘇郡白水村 撮影日:平成17年01月23日
撮影:2005年1月
かがしらフライフィッシング倶楽部の釣り堀=阿蘇郡白水村
小国町ホッケースポーツ少年団 シュートを打つ練習をする子ども=阿蘇郡小国町 撮影日:平成16年11月17日
撮影:2004年11月
小国町ホッケースポーツ少年団 シュートを打つ練習をする子ども=阿蘇郡小国
小国町ホッケースポーツ少年団 ドリブルの練習をする子どもたち=阿蘇郡小国町 撮影日:平成16年11月17日
撮影:2004年11月
小国町ホッケースポーツ少年団 ドリブルの練習をする子どもたち=阿蘇郡小国
小国町ホッケースポーツ少年団 ミニゲームをする子どもたち=阿蘇郡小国町 撮影日:平成16年11月17日
撮影:2004年11月
小国町ホッケースポーツ少年団 ミニゲームをする子どもたち=阿蘇郡小国町
色付き始めた舟の口水源の紅葉=阿蘇郡蘇陽町 撮影日:平成16年11月02日
撮影:2004年11月
色付き始めた舟の口水源の紅葉=阿蘇郡蘇陽町
内牧商店街にお目見えした手作り照明の「竹明かり」=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:平成16年07月05日
撮影:2004年7月
内牧商店街にお目見えした手作り照明の「竹明かり」=阿蘇郡阿蘇町
田植えを体験する宮地小学校の児童=阿蘇郡一の宮町 撮影日:平成16年05月26日
撮影:2004年5月
田植えを体験する宮地小学校の児童=阿蘇郡一の宮町