
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
草原のカヤを焼き尽くす炎=南阿蘇村 撮影日:平成27年02月11日
撮影:2015年2月
掲載日:2015-02-12
阿蘇で野焼き始まる=南阿蘇村
氷点下の寒さで落水が凍った仙酔峡の滝=9日午前9時25分ごろ、阿蘇市 撮影日:平成27年02月09日
撮影:2015年2月
掲載日:2015-02-09
仙酔峡凍る=阿蘇市
阿蘇神社「節分祭」で神職がまく護摩木を求める参拝者たち=阿蘇市 撮影日:平成27年02月03日
撮影:2015年2月
掲載日:2015-02-05
阿蘇神社の「節分祭」
キャンドルシェードの優しい光が丘を彩った「冬あかり」=31日夕、西原村(宮崎あずさ) 撮影日:平成27年01月31日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-02-01
西原村の冬あかり
阿蘇群発地震40年、頭巾をかぶって机の下に潜り込む古城小の子どもたち=阿蘇市 撮影日:平成27年01月23日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-24
古城小で避難訓練
阿蘇中岳の噴煙。火山灰が降っている地域に入ると急に空が暗くなった=13日午後1時35分ごろ、南阿蘇村(宮崎あずさ) 撮影日:平成27年01月13日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-14
南郷谷に降灰=南阿蘇村
合格祈願パフォーマンスで応援旗を振るニホンザルのカイくん=阿蘇市 撮影日:平成27年01月10日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-11
サルが合格祈願=阿蘇市
噴煙を上げる阿蘇中岳=7日午前、熊本空港付近の上空から撮影(大倉尚隆) 撮影日:平成27年01月07日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-08
噴煙を上げる阿蘇中岳
純白の氷に覆われた古閑の滝の女滝=阿蘇市 撮影日:平成27年01月04日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-05
古閑の滝凍る=阿蘇市
冷え込みで無数のつららが下がった鍋ケ滝=小国町 撮影日:平成27年01月02日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-03
つららが下がった鍋ケ滝=小国町
青々とした杉玉を軒先につり下げる河津酒造の河津宏昭社長ら=小国町 撮影日:平成26年12月26日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-28
新酒の完成を知らせる「杉玉」=小国町
1年間に積もったほこりを落とす神職ら=阿蘇市 撮影日:平成26年12月26日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-27
阿蘇神社ですす払い=阿蘇市
制服の上から白衣と袴(はかま)を着てみる高校生ら=阿蘇市 撮影日:平成26年12月23日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-24
阿蘇神社の巫女研修会=阿蘇市
雪の中を登校する子どもたち=22日7時45分ごろ、高森町 撮影日:平成26年12月22日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-22
高森町でも積雪
黒川温泉街を流れる田の原川に飾られた竹灯籠=南小国町 撮影日:平成26年12月19日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-21
黒川温泉「湯あかり」=南小国町