
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
白い花をほころばせた一心行の大桜=30日午後3時頃、南阿蘇村 撮影日:平成27年03月30日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-31
一心行の大桜開花
咲き誇る桜と菜の花が美しいJR豊肥線沿線=菊陽町原水 撮影日:平成27年03月29日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-31
桜と菜の花とあそぼーい!
杖立温泉街に飾られた色とりどりのこいのぼり=小国町 撮影日:平成27年03月26日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-27
杖立温泉に飾られたこいのぼり
約150本の梅の花が見ごろを迎えている観光梅園=阿蘇市一の宮町 撮影日:平成27年03月22日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-25
阿蘇市で梅見ごろ
氏子たちが作る炎の輪で幻想的な雰囲気に包まれた阿蘇神社の参道=21日午後7時20分ごろ、阿蘇市一の宮町(横井誠) 撮影日:平成27年03月21日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-22
火振り神事=阿蘇神社
お披露目されたニホンツキノワグマの赤ちゃん=19日、阿蘇市の阿蘇カドリー・ドミニオン 撮影日:平成27年03月19日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-20
クマの赤ちゃんお披露目
勢い良く広がる炎を見守るボランティアら=高森町野尻 撮影日:平成27年03月17日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-18
蔵地牧野で40年ぶりに野焼き
阿蘇谷に広がる雲海と、阿蘇中岳から立ちのぼる灰色の噴煙=17日午前8時20分ごろ、阿蘇市の城山展望所 撮影日:平成27年03月17日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-17
阿蘇中岳、噴火と雲海
本塚の斜面に浮かび上がった「火」の文字=14日午後7時ごろ、阿蘇市(大倉尚隆) 撮影日:平成27年03月14日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-15
本塚の火文字焼き
十数年ぶりに再開された草千里周辺の野焼き。左奥は阿蘇中岳=8日午後、阿蘇市(横井誠) 撮影日:平成27年03月08日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-09
阿蘇の野焼き
BELCA賞を受賞した阿蘇くまもと空港の国内線ターミナルビル=益城町 撮影日:平成27年02月24日
撮影:2015年2月
掲載日:2015-02-25
阿蘇くまもと空港にBELCA賞
カヤを束ねたたいまつで火を付ける児童=阿蘇市 撮影日:平成27年02月20日
撮影:2015年2月
掲載日:2015-02-21
小学生が野焼き体験=阿蘇市
枯れ草の間から顔を出したフキノトウ=18日午前、西原村小森 撮影日:平成27年02月18日
撮影:2015年2月
掲載日:2015-02-19
顔を出すフキノトウ=西原村
野焼きを前に、雑木林を刈り取る野焼き支援ボランティアら=17日、阿蘇市 撮影日:平成27年02月17日
撮影:2015年2月
掲載日:2015-02-18
黒川牧野で輪地切り
熊本市街地を見下ろす高台で咲き始めた紅梅。後方は噴煙を上げる阿蘇中岳=13日午後2時ごろ、熊本市西区島崎の百梅園(横井誠) 撮影日:平成27年02月13日
撮影:2015年2月
掲載日:2015-02-14
咲き始めた紅梅=熊本市