
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
阿蘇谷を覆う雲海と、正面に見える阿蘇五岳を眺める観光客=10日午前7時過ぎ、阿蘇市の大観峰 撮影日:平成27年08月10日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-10
阿蘇谷で雲海
79日ぶりに噴火した阿蘇中岳=8日、午後1時28分すぎ、阿蘇市 撮影日:平成27年08月08日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-09
阿蘇中岳、79日ぶり噴火
泥んこになって練習するラグビー部員たち=阿蘇市波野 撮影日:平成27年08月07日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-08
波野で高校ラグビー合宿
北外輪山の扇平と呼ばれる山肌に浮かんだ巨大な日の丸扇=阿蘇市 撮影日:平成27年08月02日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-03
日の丸扇、北外輪山に現る
バジルの花に止まり、みつを吸うブルー・ビー=南阿蘇村河陽の葉祥明阿蘇高原絵本美術館 撮影日:平成27年08月02日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-03
阿蘇でブルー・ビー飛ぶ
阿蘇地方の草原で見ごろを迎えているユウスゲ=30日午後7時過ぎ、阿蘇市(高見伸) 撮影日:平成27年07月30日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-31
ユウスゲ見ごろ
御仮屋を出発して国造神社へ戻る白装束の「宇奈利」ら=26日、阿蘇市 撮影日:平成27年07月26日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-27
国造神社で御田祭
市原祇園社で獅子舞を奉納する保存会=22日、南小国町 撮影日:平成27年07月22日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-25
獅子舞を奉納
阿蘇市の坂梨小終業式で1学期の思い出や夏休みの抱負を話す学年代表の子どもたち(左側)=16日午前、阿蘇市 撮影日:平成27年07月16日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-16
小学校で終業式
水田除草機を使って無農薬田の草を取る子どもたち=西原村 撮影日:平成27年07月16日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-19
水田除草機で草取り体験
溶岩トンネルの中で天井や壁面を観察する尾ケ石東部小の子どもたち=阿蘇市 撮影日:平成27年07月15日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-18
子どもたちの洞穴探検
独身女性のみに許される「ショクロ」をかぶり、民族楽器「コムズ」の演奏を宮地小の児童らに披露するキルギス出身のジャズグル・ケルゲンバエワさん=阿蘇市、宮地小 撮影日:平成27年07月07日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-09
キルギス女性と国際交流
土砂崩れした沢筋に造られた砂防ダムから望む立野の集落=7日午後、南阿蘇村立野(大倉尚隆) 撮影日:平成27年07月07日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-12
九州北部豪雨から3年
色とりどりの七夕飾りが並び、大勢の観光客が訪れた高森湧水トンネル公園=高森町 撮影日:平成27年07月04日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-06
湧水トンネルで七夕まつり
かれんな花を咲かせ、うぶやま山野草園を彩るヤマアジサイ=産山村 撮影日:平成27年06月17日
撮影:2015年6月
掲載日:2015-06-18
梅雨を彩るヤマアジサイ