
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
純白の花が咲いた阿蘇市波野のソバ畑=10日午後(谷川剛) 撮影日:平成27年09月10日
撮影:2015年9月
掲載日:2015-09-11
ソバの花咲く
阿蘇南外輪山で涼風に揺れるマツムシソウの薄紫色の花=南阿蘇村の地蔵峠 撮影日:平成27年09月10日
撮影:2015年9月
掲載日:2015-09-13
秋風に揺れるマツムシソウ
実業団の力士に抱かれて土俵入りする赤ちゃん=菊池市の北宮阿蘇神社 撮影日:平成27年09月06日
撮影:2015年9月
掲載日:2015-09-07
赤ちゃん土俵入り
スタートダッシュの練習をする古畑篤郎選手(中央)ら=阿蘇市 撮影日:平成27年09月04日
撮影:2015年9月
掲載日:2015-09-05
車いす陸上競技阿蘇合宿
お神酒が入った竹筒を田んぼに供え、豊作を祈願する穴井良之さん=南小国町 撮影日:平成27年09月01日
撮影:2015年9月
掲載日:2015-09-02
田んぼにお神酒供えて
第2回あそYOSAKOIまつり。ダイナミックな舞いを披露する踊り子たち=阿蘇市内牧 撮影日:平成27年08月30日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-09-01
あそYOSAKOIまつり
校舎の前に、白く塗った竹や木材で船首を作った池田一さんの「緑の箱舟」=高森町上色見の阿蘇フォークスクール 撮影日:平成27年08月30日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-09-02
校舎を箱舟に?
阿蘇市モーモーフェスタで子牛をスケッチする児童ら=阿蘇市 撮影日:平成27年08月29日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-30
「牛さん、じっとして」
噴火警戒レベル2に引き上げられて1年を迎える阿蘇中岳=28日、阿蘇市 撮影日:平成27年08月28日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-29
活動活発な第一火口
見ごろを迎えたヒゴタイ。花に寄ってくるハチの姿も=27日、産山村のヒゴタイ公園 撮影日:平成27年08月27日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-28
ヒゴタイ見ごろ
熊本空港に着陸した天草エアラインの新機体=21日午後 撮影日:平成27年08月21日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-22
天草エアラインの新機体
火たき殿で火のついたまきを見守る「火たき乙女」の森愛華さんと、祖母の紀久代さん=19日、阿蘇市役犬原の火たき殿 撮影日:平成27年08月19日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-20
火たき神事「乙女入り」
商店街を巡る造り物グランプリの「都会の巣造り」=高森町 撮影日:平成27年08月18日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-19
風鎮祭の山引き・造り物
真っ暗な山の中で神秘的に照らし出された「免の石」=南阿蘇村河陰の鳥の小塚展望所 撮影日:平成27年08月14日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-16
免の石ライトアップ
家族連れなどに、県や県内市町村への「ふるさと納税」を呼びかけるパンフレットを配るくまモンや県税務課職員=12日、阿蘇くまもと空港 撮影日:平成27年08月12日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-13
ふるさと納税PR