
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
歩道の脇などに積もった火山灰を除去する小型路面清掃車=南阿蘇村白川の国道325号 撮影日:平成28年01月22日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-23
火山灰除去に新戦力
連日の冷え込みで凍った仙酔峡の渓流の落水=21日、阿蘇市 撮影日:平成28年01月21日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-22
仙酔峡の渓流凍る
涌蓋山の山頂で初日の出を撮影する登山者=1日、大分県九重町 撮影日:平成28年01月01日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-03
涌蓋山の初日の出
青竹で楼門のすす払いをする阿蘇神社の神職ら=阿蘇市 撮影日:平成27年12月26日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-27
阿蘇神社ですす払い
黒川温泉街を流れる田の原川に飾られた竹灯籠=南小国町 撮影日:平成27年12月23日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-25
「湯あかり」始まる
水を表現した高森湧水トンネル公園のプロジェクションマッピング=高森町 撮影日:平成27年12月19日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-20
水の万華鏡に歓声
間伐材を燃やす薪ストーブで温まる親子=南阿蘇村の道の駅「あそ望の郷くぎの」 撮影日:平成27年12月19日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-24
薪ストーブでほっこり
流れ落ちる水が凍り付き、岩肌を白く染めた古閑の滝=阿蘇市 撮影日:平成27年12月18日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-19
古閑の滝、凍り付く
雪が積もった庭で写真を撮る観光客=17日午前、南小国町の三愛レストハウス 撮影日:平成27年12月17日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-17
雪景色をパチリ
願い事を書いた絵馬を奉納する合格勝ち取りツアーの参加者=球磨村の一勝地阿蘇神社 撮影日:平成27年12月13日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-15
絵馬を奉納する受験生
細く切ったソバをすだれ状に掛ける道の駅波野「神楽苑」のスタッフ=阿蘇市 撮影日:平成27年12月08日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-09
冬の風物詩、年越しそば
華やかに電飾されたクリスマスツリーが並ぶ高森湧水トンネル公園=高森町 撮影日:平成27年12月01日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-02
湧水トンネルにツリー
阿蘇中岳警戒レベル引き下げに伴い登山道路の封鎖が解除、撤去される「全面通行止」の看板=24日午後4時すぎ、阿蘇市の草千里駐車場前(大倉尚隆) 撮影日:平成27年11月24日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-25
「全面通行止」看板撤去
実践大学高雄校で厳かに長野岩戸神楽を舞う南阿蘇村の保存会の高校生ら=18日午後、台湾・高雄市 撮影日:平成27年11月18日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-20
長野岩戸神楽が台湾公演
クリスマスツリーの電飾を見下ろそうと飛び立つ気球=南阿蘇村 撮影日:平成27年11月15日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-17
スターライトイルミネーション