
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
国鉄豊肥線坊中駅前=阿蘇郡阿蘇町
撮影:1958年11月
国鉄豊肥線坊中駅前=阿蘇郡阿蘇町
早くもストーブ 国鉄豊肥線宮地駅=阿蘇郡一の宮町
撮影:1958年10月
早くもストーブ 国鉄豊肥線宮地駅=阿蘇郡一の宮町
賑わう木材市=阿蘇郡小国町
撮影:1958年10月
賑わう木材市=阿蘇郡小国町
阿蘇の草刈り=阿蘇郡阿蘇町
撮影:1958年10月
阿蘇の草刈り=阿蘇郡阿蘇町
内牧温泉の歓迎塔=阿蘇郡阿蘇町
撮影:1958年10月
内牧温泉の歓迎塔=阿蘇郡阿蘇町
瀬の本キャンプ場開き=阿蘇郡小国地方
撮影:1958年7月
瀬の本キャンプ場開き=阿蘇郡小国地方
昭和33年6月 阿蘇・中岳爆発。被害を受けた火の国茶屋 ※写真集・熊本100年より
撮影:1958年5月
昭和33年6月 阿蘇・中岳爆発。被害を受けた火の国茶屋 ※写真集・熊本1
春の寒波 雪景色の内牧=阿蘇郡阿蘇町
撮影:1958年3月
春の寒波 雪景色の内牧=阿蘇郡阿蘇町
温泉ボーリング=阿蘇郡阿蘇町内牧
撮影:1958年3月
温泉ボーリング=阿蘇郡阿蘇町内牧
女中さんの舞踊教室=阿蘇郡長陽村の戸下温泉
撮影:1958年3月
女中さんの舞踊教室=阿蘇郡長陽村の戸下温泉
住宅にできたツララ=阿蘇地方
撮影:1958年2月
住宅にできたツララ=阿蘇地方
扇棚田で稲刈り。コンバインで稲穂を三日月形に刈り取っていく佐藤さん=産山村の扇棚田 撮影日:平成22年09月20日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-21
扇棚田で稲刈り=産山村
リンゴ約100個を浮かべ、ほのかに甘い香りが漂うリンゴ風呂=南阿蘇村 撮影日:平成22年09月18日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-19
リンゴ風呂=南阿蘇村
阿蘇五岳をバックに純白の花を一面に咲かせているソバ=阿蘇市波野 撮影日:平成22年09月18日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-20
阿蘇五岳をバックに純白の花を一面に咲かせているソバ=阿蘇市
「俵山交流館・萌の里」横の原野で見ごろを迎えている50万本のコスモス=西原村 撮影日:平成22年09月16日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-18
コスモス50万本見ごろ 「俵山交流館・萌の里」横=