
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
黒川温泉=阿蘇郡南小国町 撮影日:昭和36年09月20日
撮影:1961年9月
黒川温泉=阿蘇郡南小国町
新鮮な川魚が獲れる杖立川のヤナ場=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和36年09月17日
撮影:1961年9月
新鮮な川魚が獲れる杖立川のヤナ場=阿蘇郡小国町
温泉街を練り歩く黒川楽=阿蘇郡南小国町の黒川温泉 撮影日:昭和36年09月11日
撮影:1961年9月
温泉街を練り歩く黒川楽=阿蘇郡南小国町の黒川温泉
国鉄豊肥線宮地駅前に阿蘇登山案内所が完成=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和36年09月07日
撮影:1961年9月
国鉄豊肥線宮地駅前に阿蘇登山案内所が完成=阿蘇郡一の宮町
完成した阿蘇郡蘇陽町役場庁舎 撮影日:昭和36年09月05日
撮影:1961年9月
完成した阿蘇郡蘇陽町役場庁舎
総出でソフトボールを楽しむ古城地区の人たち=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和36年09月04日
撮影:1961年9月
総出でソフトボールを楽しむ古城地区の人たち=阿蘇郡一の宮町
大勢の地区住民が参加した大切畑溜池の魚捕り大会=阿蘇郡西原村 撮影日:昭和36年09月03日
撮影:1961年9月
大勢の地区住民が参加した大切畑溜池の魚捕り大会=阿蘇郡西原村
初秋の阿蘇 牧草を食む馬の親子。後方は根子岳=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和36年08月28日
撮影:1961年8月
初秋の阿蘇 牧草を食む馬の親子。後方は根子岳=阿蘇郡阿蘇町
トラクターで開墾される牧草地=阿蘇郡白水村 撮影日:昭和36年08月20日
撮影:1961年8月
トラクターで開墾される牧草地=阿蘇郡白水村
露天風呂を楽しむ湯治客=阿蘇郡長陽村の垂玉温泉 撮影日:昭和36年08月15日
撮影:1961年8月
露天風呂を楽しむ湯治客=阿蘇郡長陽村の垂玉温泉
完成した古城小学校プール=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和36年08月07日
撮影:1961年8月
完成した古城小学校プール=阿蘇郡一の宮町
エサを食べるあか牛と子どもたち=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和36年08月03日
撮影:1961年8月
エサを食べるあか牛と子どもたち=阿蘇郡阿蘇町
阿蘇郡蘇陽町馬見原 遠景 撮影日:昭和36年07月28日
撮影:1961年7月
阿蘇郡蘇陽町馬見原 遠景
完成した阿蘇郡農協の建物=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和36年07月24日
撮影:1961年7月
完成した阿蘇郡農協の建物=阿蘇郡一の宮町
一般道路を歩く放牧の牛=阿蘇郡一の宮町の仙酔峡 撮影日:昭和36年07月13日
撮影:1961年7月
一般道路を歩く放牧の牛=阿蘇郡一の宮町の仙酔峡