
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
紅葉が始まった阿蘇垂玉温泉付近=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和38年10月26日
撮影:1963年10月
紅葉が始まった阿蘇垂玉温泉付近=阿蘇郡長陽村
横断歩道で交通指導する婦人会員=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和38年10月21日
撮影:1963年10月
横断歩道で交通指導する婦人会員=阿蘇郡高森町
瀬の本高原ユースホステルの建設予定地=阿蘇郡南小国町 撮影日:昭和38年10月05日
撮影:1963年10月
瀬の本高原ユースホステルの建設予定地=阿蘇郡南小国町
鮮魚店を巡回する食品衛生指導員=阿蘇郡一の宮町宮地 撮影日:昭和38年10月05日
撮影:1963年10月
鮮魚店を巡回する食品衛生指導員=阿蘇郡一の宮町宮地
黒川の堤防に立てられたゴミ投棄禁止の看板=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和38年10月05日
撮影:1963年10月
黒川の堤防に立てられたゴミ投棄禁止の看板=阿蘇郡阿蘇町
実った稲が波打つ阿蘇谷 滝室坂から 撮影日:昭和38年10月01日
撮影:1963年10月
実った稲が波打つ阿蘇谷 滝室坂から
阿蘇火口一帯を清掃する公園美化大行進参加者=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和38年09月25日
撮影:1963年9月
阿蘇火口一帯を清掃する公園美化大行進参加者=阿蘇郡阿蘇町
完成した阿蘇郡波野村役場庁舎 撮影日:昭和38年09月22日
撮影:1963年9月
完成した阿蘇郡波野村役場庁舎
早くもストーブ 国鉄豊肥線滝水駅=阿蘇郡波野村 撮影日:昭和38年09月22日
撮影:1963年9月
早くもストーブ 国鉄豊肥線滝水駅=阿蘇郡波野村
阿蘇郡小国町の津江川周辺 撮影日:昭和38年09月20日
撮影:1963年9月
阿蘇郡小国町の津江川周辺
同窓生から贈られた国旗掲揚台=阿蘇郡阿蘇町の乙姫小学校 撮影日:昭和38年09月19日
撮影:1963年9月
同窓生から贈られた国旗掲揚台=阿蘇郡阿蘇町の乙姫小学校
風鎮祭の準備が整った町内=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和38年08月18日
撮影:1963年8月
風鎮祭の準備が整った町内=阿蘇郡高森町
高森風鎮祭 雨の中繰り出した手踊り=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和38年08月17日
撮影:1963年8月
高森風鎮祭 雨の中繰り出した手踊り=阿蘇郡高森町
”線香ヤマ”を囲んで遊ぶ子どもたち=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和38年08月16日
撮影:1963年8月
”線香ヤマ”を囲んで遊ぶ子どもたち=阿蘇郡一の宮町
阿蘇郡小国町北里小学校岳湯分校の運動場作り 撮影日:昭和38年08月03日
撮影:1963年8月
阿蘇郡小国町北里小学校岳湯分校の運動場作り