
トップページ > カテゴリー「鹿本・山鹿・菊池」 での検索結果(1766件ヒット)

まもなくスタートします・・・
南阿蘇村立野地区の住民らが避難する大津町の本田技研体育館に設けられた期日前投票所=大津町 撮影日:平成28年06月24日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-30
大津町の期日前投票所
菊池神社の御田植祭で献穀田に苗を植える早乙女と神社総代=菊池市 撮影日:平成28年06月24日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-25
早乙女、豊作祈る
全国各地から寄せられた1000通を超す応援絵手紙が展示されている「熊本負けんばい展」=菊池市 撮影日:平成28年06月21日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-22
応援絵手紙が千通超
全日本きもの着付選手権熊本大会に向け、着物の着付けの練習する菊池女子高生=菊池市 撮影日:平成28年06月21日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-23
着物姿をステージで
子犬のお守りを買い求める浴衣姿の女の子ら=山鹿市 撮影日:平成28年06月15日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-16
犬子ひょうたん祭
道の駅大津で開かれた戦隊ショーで、子どもたちを喜ばせる「グランパワーヒノクニ」=12日、大津町 撮影日:平成28年06月12日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-18
客足回復へ戦隊ショー
子犬がひょうたんを抱えたお守り。15日の祭りに向けて大宮神社で制作が始まった=8日、山鹿市 撮影日:平成28年06月08日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-09
出番待つ犬子ひょうたん
県高校総合文化祭は熊本地震で中止になったが、百人一首部門は5校が参加して開かれた=熊本西高(田上佳代) 撮影日:平成28年06月04日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-05
百人一首、囲碁将棋で熱戦
モウソウチク林の中に1本だけ現れたキンメイモウソウチク。全体が黄色で一節おきに緑色の線が現れている=合志市 撮影日:平成28年06月03日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-09
かぐや姫いるかな
「被災地を勇気づけたい」と熊本空港に飛来した旧海軍の零式艦上戦闘機=31日午後、菊陽町(大倉尚隆) 撮影日:平成28年05月31日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-06-01
復興応援にゼロ戦飛来
スイカを収穫し、JA鹿本青年部山本支部のメンバーと重さを量る山本小の児童ら=熊本市北区 撮影日:平成28年05月27日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-29
スイカ大きく育ったよ
見頃を迎え、芳香を漂わせる県農業公園カントリーパークのバラ=合志市 撮影日:平成28年05月07日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-08
バラの花見頃
熊本城を臨むスペースに展示された大天守・小天守、宇土櫓の山鹿灯籠作品=熊本市中央区 撮影日:平成28年05月03日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-04
復活の日願って
斜面に赤やピンクの花を咲かせたツツジ=14日、山鹿市の日輪寺公園 撮影日:平成28年04月14日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-15
つつじ祭り
菊池渓谷の山開きで観光シーズンの安全を祈って行われた神事=菊池市 撮影日:平成28年04月08日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-09
菊池渓谷の山開き