
トップページ > カテゴリー「鹿本・山鹿・菊池」 での検索結果(1766件ヒット)

まもなくスタートします・・・
満開の桜の下、熊日菊池桜マラソン大会で汗を流す参加者=菊池市 撮影日:平成30年03月25日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-26
熊日菊池桜マラソン大会
立野ダムの仮排水路トンネル内で事業の説明を聞く親子連れら=大津町 撮影日:平成30年03月24日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-28
立野ダムトンネル見学
2年ぶりに入山再開された菊池渓谷。来場者は写真撮影などを楽しんでいた=菊池市 撮影日:平成30年03月24日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-25
菊池渓谷 2年ぶり入山再開
乙丸地区の紅梅としだれ梅を見上げる地元の住民ら=合志市 撮影日:平成30年03月13日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-14
紅梅としだれ梅
八千代座子供歌舞伎教室の発表会で、見えを切る子どもたち=山鹿市 撮影日:平成30年03月11日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-14
八千代座子供歌舞伎教室
なれなれなすび踊りを奉納する若者たち=山鹿市 撮影日:平成30年03月10日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-13
なれなれなすび踊り
ざるやかごなど竹細工も並んだ「竹迫初市」=合志市 撮影日:平成30年03月04日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-07
竹迫初市
上井手沿いに完成した観光水車=大津町
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-19
観光水車
「伝説のパン」を買い求める鹿本高の生徒たち=山鹿市
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-13
伝説のパン
今井双葉さんに手作りの金メダル・手渡す山鹿小の児童=山鹿市
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-09
手作り金メダル
吉良上野介を浅野内匠頭が切りつけた「松の廊下」の場面を演じる小学生=山鹿市 撮影日:平成30年02月04日
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-06
義士まつり
和傘の灯りに包まれて優雅な舞を披露する灯籠娘=2日、山鹿市(上杉勇太) 撮影日:平成30年02月02日
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-03
百華百彩
調律師の井上昭博さんの手ほどきで、ピアノの弦の張りを調整する来民小の児童=山鹿市 撮影日:平成30年01月16日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-17
ピアノの調律作業
1年の幸せを願い、鏡開きをする山鹿幼稚園の園児ら=山鹿市 撮影日:平成30年01月11日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-12
鏡開き
源頼朝の絵馬を新しく描いた出家麻里さん(左)と松尾神社宮司の坂本隆徳さん=山鹿市 撮影日:平成29年12月27日
撮影:2017年12月
掲載日:2018-01-01
源頼朝の絵馬