
トップページ > カテゴリー「鹿本・山鹿・菊池」 での検索結果(1766件ヒット)

まもなくスタートします・・・
5分咲きとなった円通寺史跡公園のシャクナゲ=菊池市
撮影:2006年4月
5分咲きとなった円通寺史跡公園のシャクナゲ=菊池市
多くの人出でにぎわう会場 第31回JA植木まつり開幕=合志町 撮影日:平成18年01月28日
撮影:2006年1月
多くの人出でにぎわう会場 第31回JA植木まつり開幕=合志町
お法使まつり 担ぎ手の若者に勢いよく放り投げられるみこし=菊池郡菊陽町辛川
撮影:2005年10月
お法使まつり 担ぎ手の若者に勢いよく放り投げられるみこし=菊
茶の花 花の大きさは直径3〜4センチ=菊池郡菊陽町 撮影日:平成17年10月24日
撮影:2005年10月
茶の花 花の大きさは直径3〜4センチ=菊池郡菊陽町
菊池神社秋季大祭 沿道から、みこしにさい銭も投げ入れられた神幸行列=菊池市
撮影:2005年10月
菊池神社秋季大祭 沿道から、みこしにさい銭も投げ入れられた神
上がり灯籠 山鹿灯籠まつり=山鹿市
撮影:2005年8月
上がり灯籠 山鹿灯籠まつり=山鹿市
巨大白龍をかつぐ若者たち きくち白龍まつり=菊池市
撮影:2005年8月
巨大白龍をかつぐ若者たち きくち白龍まつり=菊池市
山鹿市の菊池川で釣り上げられた体長約90センチのチョウザメ 撮影日:平成17年07月31日
撮影:2005年7月
山鹿市の菊池川で釣り上げられた体長約90センチのチョウザメ
“出処”不明でも、立派に群生したハス=菊池市の円通寺史跡公園 撮影日:平成17年06月21日
撮影:2005年6月
“出処”不明でも、立派に群生したハス=菊池市の円通寺史跡公園
犬子ひょうたんを買い求める参拝者たち=山鹿市の大宮神社
撮影:2005年6月
犬子ひょうたんを買い求める参拝者たち=山鹿市の大宮神社
暗紫色の花を房状にびっしりと咲かせたアイラトビカズラ=山鹿市のアイラトビカズラ公園
撮影:2005年5月
暗紫色の花を房状にびっしりと咲かせたアイラトビカズラ=山鹿市
3万5000株のツツジが満開を迎えた日輪寺公園=山鹿市
撮影:2005年4月
3万5000株のツツジが満開を迎えた日輪寺公園=山鹿市
下河原阿蘇四ノ宮神社遷宮祭 背に布団を積んだ飾り馬と馬子たち=菊池市 撮影日:平成17年03月13日
撮影:2005年3月
下河原阿蘇四ノ宮神社遷宮祭 背に布団を積んだ飾り馬と馬子たち=菊池市
菊池神社の拝殿に巨大しめ縄を飾り付ける氏子たち=菊池市 撮影日:平成16年12月06日
撮影:2004年12月
菊池神社の拝殿に巨大しめ縄を飾り付ける氏子たち=菊池市
JA菊池北部営農センターに出荷されたイチゴの新品種「ひのしずく」=菊池市 撮影日:平成16年11月29日
撮影:2004年11月
JA菊池北部営農センターに出荷されたイチゴの新品種「ひのしずく」=菊池市