
トップページ > カテゴリー「鹿本・山鹿・菊池」 での検索結果(1766件ヒット)

まもなくスタートします・・・
西覚寺=菊池市隈府 撮影日:昭和40年06月28日
撮影:1965年6月
西覚寺=菊池市隈府
大津農業高校のビワ缶詰作り。計量、製缶=大津町 撮影日:昭和40年06月18日
撮影:1965年6月
大津農業高校のビワ缶詰作り。計量、製缶=大津町
鹿本郡鹿央村の蚕神社 撮影日:昭和40年06月10日
撮影:1965年6月
鹿本郡鹿央村の蚕神社
鹿本高校正門と校舎=鹿本町 撮影日:昭和40年06月10日
撮影:1965年6月
鹿本高校正門と校舎=鹿本町
交通安全の黄色いリボンづくりに取り組む婦人たち=鹿本郡鹿央村 撮影日:昭和40年06月04日
撮影:1965年6月
交通安全の黄色いリボンづくりに取り組む婦人たち=鹿本郡鹿央村
子ども野営大会。協力して飯ごう炊さん=菊池郡西合志町 撮影日:昭和40年05月22日
撮影:1965年5月
子ども野営大会。協力して飯ごう炊さん=菊池郡西合志町
鹿本町津袋から見た八方ケ岳遠望 撮影日:昭和40年05月16日
撮影:1965年5月
鹿本町津袋から見た八方ケ岳遠望
味取観音=植木町 撮影日:昭和40年05月15日
撮影:1965年5月
味取観音=植木町
川の水で洗われる春ダイコン=鹿本地方 撮影日:昭和40年04月29日
撮影:1965年4月
川の水で洗われる春ダイコン=鹿本地方
交通指導をする鹿本農業高校の交通指導班=鹿本郡鹿本町 撮影日:昭和40年04月23日
撮影:1965年4月
交通指導をする鹿本農業高校の交通指導班=鹿本郡鹿本町
倉塚公園を清掃する八幡小学校の児童=山鹿市 撮影日:昭和40年04月12日
撮影:1965年4月
倉塚公園を清掃する八幡小学校の児童=山鹿市
完成した鹿本郡田底村の老人ホーム 撮影日:昭和40年03月25日
撮影:1965年3月
完成した鹿本郡田底村の老人ホーム
原野に植樹する大津高校の生徒たち=菊池郡大津町 撮影日:昭和40年03月24日
撮影:1965年3月
原野に植樹する大津高校の生徒たち=菊池郡大津町
修理中の米塚橋=鹿本郡植木町 撮影日:昭和40年03月23日
撮影:1965年3月
修理中の米塚橋=鹿本郡植木町
鹿本郡鹿北町に交通監視所 撮影日:昭和40年03月18日
撮影:1965年3月
鹿本郡鹿北町に交通監視所