
トップページ > カテゴリー「鹿本・山鹿・菊池」 での検索結果(1766件ヒット)

まもなくスタートします・・・
交通安全旬間 パレードに耕運機も一役=菊池市内 撮影日:昭和36年10月14日
撮影:1961年10月
交通安全旬間 パレードに耕運機も一役=菊池市内
全国交通安全旬間のパレード=菊池郡大津町 撮影日:昭和36年10月11日
撮影:1961年10月
全国交通安全旬間のパレード=菊池郡大津町
隈府女子専門学校の運動会=菊池市隈府 撮影日:昭和36年10月06日
撮影:1961年10月
隈府女子専門学校の運動会=菊池市隈府
菊池交通安全協会泗水支部の交通安全アーチ=菊池郡泗水町 撮影日:昭和36年09月05日
撮影:1961年9月
菊池交通安全協会泗水支部の交通安全アーチ=菊池郡泗水町
来民うちわ祭りの踊りの行列=鹿本郡鹿本町 撮影日:昭和36年09月03日
撮影:1961年9月
来民うちわ祭りの踊りの行列=鹿本郡鹿本町
落成した鹿央村広保育園と子どもたち=鹿本郡鹿央村 撮影日:昭和36年07月15日
撮影:1961年7月
落成した鹿央村広保育園と子どもたち=鹿本郡鹿央村
町内を花でいっぱいに=菊池郡大津地方 撮影日:昭和36年07月07日
撮影:1961年7月
町内を花でいっぱいに=菊池郡大津地方
大津地区交通安全旬間 県警音楽隊のパレード=菊池郡大津町 撮影日:昭和36年5月10日
撮影:1961年5月
大津地区交通安全旬間 県警音楽隊のパレード=菊池郡大津町
熊日こども教室 山鹿中学校ブラスバンド部のステージ=山鹿市の山鹿高校講堂 撮影日:昭和36年4月2日
撮影:1961年4月
熊日こども教室 山鹿中学校ブラスバンド部のステージ=山鹿市の
菊池温泉街=菊池市隈府 撮影日:昭和36年3月20日
撮影:1961年3月
菊池温泉街=菊池市隈府
初市の来民民芸の”タツ揚げ”80年ぶりに復活 並んだ大凧=鹿本郡鹿本町来民 撮影日:昭和36年03月04日
撮影:1961年3月
初市の来民民芸の”タツ揚げ”80年ぶりに復活 並んだ大凧=鹿
熊本大学グライダー部の練習=菊池郡西合志村 撮影日:昭和36年2月21日
撮影:1961年2月
熊本大学グライダー部の練習=菊池郡西合志村
山鹿小学校の火災訓練 避難する児童=山鹿市 撮影日:昭和36年2月1日
撮影:1961年2月
山鹿小学校の火災訓練 避難する児童=山鹿市
新築の熊本地方法務局山鹿支局=山鹿市桜町 撮影日:昭和36年1月27日
撮影:1961年1月
新築の熊本地方法務局山鹿支局=山鹿市桜町
東肥畜協の子牛セリ市=菊池郡大津町
撮影:1960年12月
東肥畜協の子牛セリ市=菊池郡大津町