
トップページ > カテゴリー「鹿本・山鹿・菊池」 での検索結果(1766件ヒット)

まもなくスタートします・・・
山鹿温泉祭り。小倉祇園太鼓の熱演=山鹿市内 撮影日:昭和40年04月06日
撮影:1965年4月
山鹿温泉祭り。小倉祇園太鼓の熱演=山鹿市内
山鹿温泉まつりの行列=山鹿市 撮影日:昭和40年04月05日
撮影:1965年4月
山鹿温泉まつりの行列=山鹿市
舟遊びする子どもたち=鹿本郡田底村の合志川 撮影日:昭和40年03月26日
撮影:1965年3月
舟遊びする子どもたち=鹿本郡田底村の合志川
吉田川改修工事。緑橋の下部工事=山鹿市 撮影日:昭和40年02月25日
撮影:1965年2月
吉田川改修工事。緑橋の下部工事=山鹿市
吉田川改修工事。緑橋の工事=山鹿市 撮影日:昭和40年02月25日
撮影:1965年2月
吉田川改修工事。緑橋の工事=山鹿市
三岳小学校の校旗と校歌の制定式=山鹿市 撮影日:昭和40年02月24日
撮影:1965年2月
三岳小学校の校旗と校歌の制定式=山鹿市
女子生徒によるダンス指導=山鹿市の山鹿中学校 撮影日:昭和40年02月20日
撮影:1965年2月
女子生徒によるダンス指導=山鹿市の山鹿中学校
鹿本製糸の成人式前夜祭=山鹿市 撮影日:昭和40年01月15日
撮影:1965年1月
鹿本製糸の成人式前夜祭=山鹿市
家畜の無病息災を祈願する人たち=山鹿市の若宮神社 撮影日:昭和40年01月06日
撮影:1965年1月
家畜の無病息災を祈願する人たち=山鹿市の若宮神社
サンタさんからプレゼントをもらう保育園児=鹿本郡鹿北町 撮影日:昭和39年12月25日
撮影:1964年12月
サンタさんからプレゼントをもらう保育園児=鹿本郡鹿北町
山鹿小学校の廃品回収=山鹿市 撮影日:昭和39年12月18日
撮影:1964年12月
山鹿小学校の廃品回収=山鹿市
温室でキュウリの収穫=山鹿市三岳 撮影日:昭和39年11月25日
撮影:1964年11月
温室でキュウリの収穫=山鹿市三岳
山鹿市制施行10周年 旗行列の中学生 撮影日:昭和39年11月21日
撮影:1964年11月
山鹿市制施行10周年 旗行列の中学生
山鹿小学校1年生の入浴作法教室=山鹿市の桜湯 撮影日:昭和39年11月19日
撮影:1964年11月
山鹿小学校1年生の入浴作法教室=山鹿市の桜湯
贈られた図書を持つ鹿北第二小学校男岳分校の児童=鹿本郡鹿北町 撮影日:昭和39年11月17日
撮影:1964年11月
贈られた図書を持つ鹿北第二小学校男岳分校の児童=鹿本郡鹿北町