
トップページ > カテゴリー「鹿本・山鹿・菊池」 での検索結果(1766件ヒット)

まもなくスタートします・・・
隈府温泉街=菊池郡菊池町隈府
撮影:1956年12月
隈府温泉街=菊池郡菊池町隈府
総出でお茶摘みをする児童=山鹿市の大道小学校
撮影:1956年5月
総出でお茶摘みをする児童=山鹿市の大道小学校
ピアノ開き=菊池郡大津町の大津小学校
撮影:1956年1月
ピアノ開き=菊池郡大津町の大津小学校
開通時の菊池電鉄蒸気機関車・大正2年8月 複写
撮影:1956年1月
開通時の菊池電鉄蒸気機関車・大正2年8月 複写
新酒づくり むし米とこうじを混ぜ合わせ=山鹿市の千代の園酒造
撮影:1956年1月
新酒づくり むし米とこうじを混ぜ合わせ=山鹿市の千代の園酒造
山鹿灯篭祭り 子供灯篭を作る山鹿中学校の生徒=山鹿市
撮影:1955年8月
山鹿灯篭祭り 子供灯篭を作る山鹿中学校の生徒=山鹿市
子どもレクリの紙芝居=菊池郡隈府町
撮影:1955年8月
子どもレクリの紙芝居=菊池郡隈府町
よろしくね 新一年生=菊池郡西合志村の西合志南小学校
撮影:1955年4月
よろしくね 新一年生=菊池郡西合志村の西合志南小学校
少年の町の建設=菊池郡西合志村
撮影:1955年4月
少年の町の建設=菊池郡西合志村
コマまわしの子どもたち=鹿本地方
撮影:1954年12月
コマまわしの子どもたち=鹿本地方
仲良く給食を食べる児童=山鹿市の山鹿小学校
撮影:1954年7月
仲良く給食を食べる児童=山鹿市の山鹿小学校
給食のパンを運ぶ児童=山鹿市の山鹿小学校
撮影:1954年7月
給食のパンを運ぶ児童=山鹿市の山鹿小学校