
トップページ > カテゴリー「鹿本・山鹿・菊池」 での検索結果(1766件ヒット)

まもなくスタートします・・・
師走の表情 赤酒造り=山鹿市
撮影:1958年12月
師走の表情 赤酒造り=山鹿市
産業教育指定校、耕運機で作業する迫間中学校の生徒=菊池市
撮影:1958年11月
産業教育指定校、耕運機で作業する迫間中学校の生徒=菊池市
ダイコンの収穫=鹿本郡植木町
撮影:1958年11月
ダイコンの収穫=鹿本郡植木町
国鉄豊肥線大津駅に着いた種ブタ=菊池郡大津町
撮影:1958年6月
国鉄豊肥線大津駅に着いた種ブタ=菊池郡大津町
菊池農蚕高校馬術部の練習=菊池郡菊池町
撮影:1958年1月
菊池農蚕高校馬術部の練習=菊池郡菊池町
児童らが”愛の餅集め”=菊池郡菊陽村の中部小学校
撮影:1958年1月
児童らが”愛の餅集め”=菊池郡菊陽村の中部小学校
完成した山鹿高校図書館=山鹿市
撮影:1958年1月
完成した山鹿高校図書館=山鹿市
器楽合奏をする新明小学校の児童=菊池郡旭志村
撮影:1957年11月
器楽合奏をする新明小学校の児童=菊池郡旭志村
早生ミカンの出荷=鹿本郡鹿北村
撮影:1957年10月
早生ミカンの出荷=鹿本郡鹿北村
来民小学校の給食 配膳=鹿本郡鹿本町
撮影:1957年10月
来民小学校の給食 配膳=鹿本郡鹿本町
移動動物園開催=菊池郡合志村の菊池恵楓園
撮影:1957年10月
移動動物園開催=菊池郡合志村の菊池恵楓園
国鉄豊肥線肥後大津駅=菊池郡大津町
撮影:1957年5月
国鉄豊肥線肥後大津駅=菊池郡大津町
アメ市の賑わい=菊池郡大津町
撮影:1957年3月
アメ市の賑わい=菊池郡大津町