
トップページ > カテゴリー「鹿本・山鹿・菊池」 での検索結果(1766件ヒット)

まもなくスタートします・・・
米軍爆撃の跡が残る旧日本軍の燃料倉庫=菊池市の花房台地 撮影日:昭和40年08月13日
撮影:1965年8月
米軍爆撃の跡が残る旧日本軍の燃料倉庫=菊池市の花房台地
夏休みの菊池渓谷=菊池市 撮影日:昭和40年07月25日
撮影:1965年7月
夏休みの菊池渓谷=菊池市
菊池水源=菊池市 撮影日:昭和40年07月23日
撮影:1965年7月
菊池水源=菊池市
移動図書館「いづみ号」=菊池地方 撮影日:昭和40年07月13日
撮影:1965年7月
移動図書館「いづみ号」=菊池地方
山鹿市中央公民館を出発する婦人会の選挙パレード 撮影日:昭和40年06月27日
撮影:1965年6月
山鹿市中央公民館を出発する婦人会の選挙パレード
大津農業高校のビワ缶詰作り。ビワちぎり=大津町 撮影日:昭和40年06月18日
撮影:1965年6月
大津農業高校のビワ缶詰作り。ビワちぎり=大津町
バス車体が図書館に=菊池地方 撮影日:昭和40年04月05日
撮影:1965年4月
バス車体が図書館に=菊池地方
初市のにぎわい=菊池郡大津町 撮影日:昭和40年03月16日
撮影:1965年3月
初市のにぎわい=菊池郡大津町
恒例のアメ市にぎわう=鹿本郡鹿本町 撮影日:昭和40年03月03日
撮影:1965年3月
恒例のアメ市にぎわう=鹿本郡鹿本町
大津農業高校の校門と校舎=菊池郡大津町 撮影日:昭和40年02月18日
撮影:1965年2月
大津農業高校の校門と校舎=菊池郡大津町
交通安全宣言をする菊池農業高校の生徒代表 撮影日:昭和40年02月09日
撮影:1965年2月
交通安全宣言をする菊池農業高校の生徒代表
新年の操業を始めた鹿本製糸工場=山鹿市 撮影日:昭和40年01月08日
撮影:1965年1月
新年の操業を始めた鹿本製糸工場=山鹿市
鹿本農業高校の農業文化祭=鹿本郡鹿本町 撮影日:昭和39年12月01日
撮影:1964年12月
鹿本農業高校の農業文化祭=鹿本郡鹿本町
運動会 障害物競走の園児=菊池地方 撮影日:昭和39年09月20日
撮影:1964年9月
運動会 障害物競走の園児=菊池地方
ポンプ操作をする米野岳中学校消防クラブ員=鹿本郡鹿央町 撮影日:昭和39年09月18日
撮影:1964年9月
ポンプ操作をする米野岳中学校消防クラブ員=鹿本郡鹿央町