
トップページ > カテゴリー「荒尾・玉名」 での検索結果(1883件ヒット)

まもなくスタートします・・・
玉名郡菊水町婦人会のバレーボール大会 撮影日:昭和39年08月29日
撮影:1964年8月
玉名郡菊水町婦人会のバレーボール大会
完成した有線放送施設=玉名郡菊水町 撮影日:昭和39年08月19日
撮影:1964年8月
完成した有線放送施設=玉名郡菊水町
玉名市立願寺の温泉街 撮影日:昭和39年08月14日
撮影:1964年8月
玉名市立願寺の温泉街
玉名保健所の食安全パレード=玉名市内 撮影日:昭和39年08月01日
撮影:1964年8月
玉名保健所の食安全パレード=玉名市内
薬剤散布に威力を発揮するスピード・スプレイヤー=玉名地方 撮影日:昭和39年07月29日
撮影:1964年7月
薬剤散布に威力を発揮するスピード・スプレイヤー=玉名地方
玉名市大浜町の水田 撮影日:昭和39年07月24日
撮影:1964年7月
玉名市大浜町の水田
荒尾市月田子ども会の交通安全教室=荒尾警察本村派出所前 撮影日:昭和39年07月24日
撮影:1964年7月
荒尾市月田子ども会の交通安全教室=荒尾警察本村派出所前
玉名郡市の女性教職員の水泳教室=玉名市 撮影日:昭和39年07月22日
撮影:1964年7月
玉名郡市の女性教職員の水泳教室=玉名市
街路灯を掃除する九州電力の職員=荒尾市 撮影日:昭和39年07月22日
撮影:1964年7月
街路灯を掃除する九州電力の職員=荒尾市
プールの子どもたち=玉名市の玉名町小学校 撮影日:昭和39年07月21日
撮影:1964年7月
プールの子どもたち=玉名市の玉名町小学校
舗装工事が始まった大谷線の道路=荒尾市 撮影日:昭和39年07月20日
撮影:1964年7月
舗装工事が始まった大谷線の道路=荒尾市
野菜の露店市=玉名市の下立願寺 撮影日:昭和39年07月20日
撮影:1964年7月
野菜の露店市=玉名市の下立願寺
九電職員の街路灯清掃サービス=玉名市 撮影日:昭和39年07月15日
撮影:1964年7月
九電職員の街路灯清掃サービス=玉名市
荒尾市四山の県境に設置された交通信号機 撮影日:昭和39年07月14日
撮影:1964年7月
荒尾市四山の県境に設置された交通信号機
護身術を習う荒尾警察署の女性職員=荒尾市 撮影日:昭和39年07月08日
撮影:1964年7月
護身術を習う荒尾警察署の女性職員=荒尾市