
トップページ > カテゴリー「荒尾・玉名」 での検索結果(1883件ヒット)

まもなくスタートします・・・
平山天満宮の社=荒尾市 撮影日:昭和40年03月29日
撮影:1965年3月
平山天満宮の社=荒尾市
横断歩道のライイひきをする交通安全協会員=荒尾市 撮影日:昭和40年03月29日
撮影:1965年3月
横断歩道のライイひきをする交通安全協会員=荒尾市
浜辺で網の手入れをする漁師=玉名郡長洲町 撮影日:昭和40年03月29日
撮影:1965年3月
浜辺で網の手入れをする漁師=玉名郡長洲町
道端の案内標識=荒尾市府本 撮影日:昭和40年03月29日
撮影:1965年3月
道端の案内標識=荒尾市府本
完成近い玉名市有楽通りの街路灯 撮影日:昭和40年03月27日
撮影:1965年3月
完成近い玉名市有楽通りの街路灯
かん水施設からナシ園に送られる水=荒尾地方 撮影日:昭和40年03月26日
撮影:1965年3月
かん水施設からナシ園に送られる水=荒尾地方
全九州私立高校ソフトボール大会。優勝した熊本女子高校の表彰=玉名市の玉名高校グラウンド 撮影日:昭和40年03月26日
撮影:1965年3月
全九州私立高校ソフトボール大会。優勝した熊本女子高校の表彰=玉名市の玉名
玉名郡岱明村役場 撮影日:昭和40年03月26日
撮影:1965年3月
玉名郡岱明村役場
玉名郡玉東村役場 撮影日:昭和40年03月26日
撮影:1965年3月
玉名郡玉東村役場
荒尾、玉名地区スポーツ少年団の体力測定=玉名市 撮影日:昭和40年03月21日
撮影:1965年3月
荒尾、玉名地区スポーツ少年団の体力測定=玉名市
二十日えびす市の出店=荒尾市内 撮影日:昭和40年03月20日
撮影:1965年3月
二十日えびす市の出店=荒尾市内
東京五輪のポールでできた国旗掲揚台=玉名地方 撮影日:昭和40年03月19日
撮影:1965年3月
東京五輪のポールでできた国旗掲揚台=玉名地方
三池鉱沖立坑のやぐら=荒尾市 撮影日:昭和40年03月12日
撮影:1965年3月
三池鉱沖立坑のやぐら=荒尾市
廃止される公益質屋=荒尾市大正区 撮影日:昭和40年03月12日
撮影:1965年3月
廃止される公益質屋=荒尾市大正区
赤田湖にお目見えした新しい橋=荒尾市 撮影日:昭和40年03月11日
撮影:1965年3月
赤田湖にお目見えした新しい橋=荒尾市