
トップページ > カテゴリー「荒尾・玉名」 での検索結果(1883件ヒット)

まもなくスタートします・・・
外嶋住吉神社=玉名市大浜町 撮影日:昭和40年04月16日
撮影:1965年4月
外嶋住吉神社=玉名市大浜町
菅原神社祇園まつり。小太鼓奉納楽=玉名郡南関町 撮影日:昭和40年04月16日
撮影:1965年4月
菅原神社祇園まつり。小太鼓奉納楽=玉名郡南関町
街角の映画看板=荒尾市内 撮影日:昭和40年04月16日
撮影:1965年4月
街角の映画看板=荒尾市内
街角の看板=荒尾市内 撮影日:昭和40年04月16日
撮影:1965年4月
街角の看板=荒尾市内
シーズンを迎えた養蜂場=玉名地方 撮影日:昭和40年04月15日
撮影:1965年4月
シーズンを迎えた養蜂場=玉名地方
スーパーへ払い下げが決まった市有地=荒尾市 撮影日:昭和40年04月15日
撮影:1965年4月
スーパーへ払い下げが決まった市有地=荒尾市
中島一葉さんの肥後狂句が書かれた防犯看板=玉名市 撮影日:昭和40年04月15日
撮影:1965年4月
中島一葉さんの肥後狂句が書かれた防犯看板=玉名市
増加したビニールハウス=玉名市豊水地区 撮影日:昭和40年04月15日
撮影:1965年4月
増加したビニールハウス=玉名市豊水地区
菊池川べりでノリみすを洗う人たち=玉名市大浜 撮影日:昭和40年04月14日
撮影:1965年4月
菊池川べりでノリみすを洗う人たち=玉名市大浜
四王子神社八百年祭の稚児行列=玉名郡長洲町 撮影日:昭和40年04月12日
撮影:1965年4月
四王子神社八百年祭の稚児行列=玉名郡長洲町
完成した温泉道路=玉名市 撮影日:昭和40年04月12日
撮影:1965年4月
完成した温泉道路=玉名市
小岱山の古代製鉄所跡=荒尾市 撮影日:昭和40年04月12日
撮影:1965年4月
小岱山の古代製鉄所跡=荒尾市
町内の清掃をする玉名市西岩崎の人たち 撮影日:昭和40年04月12日
撮影:1965年4月
町内の清掃をする玉名市西岩崎の人たち
赤田湖のにぎわい=荒尾市 撮影日:昭和40年04月12日
撮影:1965年4月
赤田湖のにぎわい=荒尾市
完成した天水中学校の新校舎=玉名郡天水町 撮影日:昭和40年04月10日
撮影:1965年4月
完成した天水中学校の新校舎=玉名郡天水町