
トップページ > カテゴリー「荒尾・玉名」 での検索結果(1883件ヒット)

まもなくスタートします・・・
矢部茶摘み=矢部町 撮影日:昭和40年05月23日
撮影:1965年5月
矢部茶摘み=矢部町
踊りで老人たちを慰問する清里地区の婦人会=荒尾市 撮影日:昭和40年05月22日
撮影:1965年5月
踊りで老人たちを慰問する清里地区の婦人会=荒尾市
踊りで老人たちを慰問する清里地区の老人会=荒尾市 撮影日:昭和40年05月22日
撮影:1965年5月
踊りで老人たちを慰問する清里地区の老人会=荒尾市
国道208号沿いの畑地に進出した企業=玉名郡岱明町 撮影日:昭和40年05月18日
撮影:1965年5月
国道208号沿いの畑地に進出した企業=玉名郡岱明町
交通安全をPRしパレードする車の列=荒尾市 撮影日:昭和40年05月11日
撮影:1965年5月
交通安全をPRしパレードする車の列=荒尾市
第2回荒尾市民早起きソフトボール大会の開会式=荒尾市役所前 撮影日:昭和40年05月09日
撮影:1965年5月
第2回荒尾市民早起きソフトボール大会の開会式=荒尾市役所前
国鉄鹿児島本線複線化工事。三井港務所線との立体交差点=荒尾市jpg 撮影日:昭和40年05月08日
撮影:1965年5月
国鉄鹿児島本線複線化工事。三井港務所線との立体交差点=荒尾市jpg
国鉄鹿児島本線複線化工事=荒尾市の国鉄荒尾駅構内 撮影日:昭和40年05月08日
撮影:1965年5月
国鉄鹿児島本線複線化工事=荒尾市の国鉄荒尾駅構内
改良が望まれる新温泉道路=玉名市 撮影日:昭和40年05月07日
撮影:1965年5月
改良が望まれる新温泉道路=玉名市
黄色い旗を持って道路横断する一年生=玉名地方 撮影日:昭和40年05月06日
撮影:1965年5月
黄色い旗を持って道路横断する一年生=玉名地方
光尊寺の楼門=玉名市高瀬 撮影日:昭和40年05月03日
撮影:1965年5月
光尊寺の楼門=玉名市高瀬
明教寺=玉名市高瀬 撮影日:昭和40年05月03日
撮影:1965年5月
明教寺=玉名市高瀬
玉名温泉センター演芸場のにぎわい 撮影日:昭和40年05月03日
撮影:1965年5月
玉名温泉センター演芸場のにぎわい
外嶋住吉神社の年次祭行列=玉名市大浜 撮影日:昭和40年05月01日
撮影:1965年5月
外嶋住吉神社の年次祭行列=玉名市大浜
第36回メーデー 玉名市内を行進する参加者 撮影日:昭和40年05月01日
撮影:1965年5月
第36回メーデー 玉名市内を行進する参加者