スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

石人の丘公園=玉名郡菊水町
石人の丘公園=玉名郡菊水町

撮影:1990年4月

石人の丘公園=玉名郡菊水町

上江田神社の「板に魚まわし」 カレイの載ったまな板を担ぎ、拝
上江田神社の「板に魚まわし」 カレイの載ったまな板を担ぎ、拝殿内を回る稚児=玉名郡菊水町

撮影:1988年10月

上江田神社の「板に魚まわし」 カレイの載ったまな板を担ぎ、拝

諏訪神社の頭渡し 祭りのクライマックス「頭渡し」の儀式=玉名
諏訪神社の頭渡し 祭りのクライマックス「頭渡し」の儀式=玉名市

撮影:1987年1月

諏訪神社の頭渡し 祭りのクライマックス「頭渡し」の儀式=玉名

梅林天満宮の秋の大祭 馬場を一気に駆け抜ける流鏑馬=玉名市
梅林天満宮の秋の大祭 馬場を一気に駆け抜ける流鏑馬=玉名市

撮影:1986年11月

梅林天満宮の秋の大祭 馬場を一気に駆け抜ける流鏑馬=玉名市

西原大神宮大祭、健康を祈って参拝する親子連れ=荒尾市
西原大神宮大祭、健康を祈って参拝する親子連れ=荒尾市

撮影:1984年2月

西原大神宮大祭、健康を祈って参拝する親子連れ=荒尾市

四山神社の茅の輪くぐり=荒尾市
四山神社の茅の輪くぐり=荒尾市

撮影:1979年6月

四山神社の茅の輪くぐり=荒尾市

弁財天古墳で200年続く掌めし祭り てのひらめしを食べる地区
弁財天古墳で200年続く掌めし祭り てのひらめしを食べる地区の人たち=玉名郡岱明町

撮影:1978年12月

弁財天古墳で200年続く掌めし祭り てのひらめしを食べる地区

昭和51年10月 野原八幡宮の秋祭り=荒尾市 ※写真集・熊本100年より
昭和51年10月 野原八幡宮の秋祭り=荒尾市 ※写真集・熊本100年より

撮影:1976年9月

昭和51年10月 野原八幡宮の秋祭り=荒尾市 ※写真集・熊本100年より

昭和46年 四天子神社の「的ばかい」=玉名郡長洲町 ※写真集・熊本100
昭和46年 四天子神社の「的ばかい」=玉名郡長洲町 ※写真集・熊本100年より

撮影:1971年1月

昭和46年 四天子神社の「的ばかい」=玉名郡長洲町 ※写真集・熊本100

昭和44年 南関ソーメンづくり ※写真集・熊本100年より
昭和44年 南関ソーメンづくり ※写真集・熊本100年より

撮影:1969年1月

昭和44年 南関ソーメンづくり ※写真集・熊本100年より

昭和43年10月 繁根木八幡の秋祭り=玉名市 ※写真集・熊本100年より
昭和43年10月 繁根木八幡の秋祭り=玉名市 ※写真集・熊本100年より

撮影:1968年9月

昭和43年10月 繁根木八幡の秋祭り=玉名市 ※写真集・熊本100年より

道路清掃するガールスカウト=玉名市内
道路清掃するガールスカウト=玉名市内   撮影日:昭和42年12月24日

撮影:1967年12月

道路清掃するガールスカウト=玉名市内

万田公園=荒尾市
万田公園=荒尾市

撮影:1967年5月

万田公園=荒尾市

玉名市の夜市
玉名市の夜市   撮影日:昭和41年06月12日

撮影:1966年6月

玉名市の夜市

七五三宮参り=荒尾市の野原八幡宮
七五三宮参り=荒尾市の野原八幡宮   撮影日:昭和40年10月15日

撮影:1965年10月

七五三宮参り=荒尾市の野原八幡宮

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

地域

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...