
トップページ > カテゴリー「荒尾・玉名」 での検索結果(1883件ヒット)

まもなくスタートします・・・
消防ポンプ操法競技大会=玉名市 撮影日:昭和39年08月06日
撮影:1964年8月
消防ポンプ操法競技大会=玉名市
マイホーム 荒尾市内の住宅 撮影日:昭和39年08月02日
撮影:1964年8月
マイホーム 荒尾市内の住宅
開校間近の玉名自動車学校=玉名市 撮影日:昭和39年07月31日
撮影:1964年7月
開校間近の玉名自動車学校=玉名市
キャンプ体験の中学生たち。楽しい夕食の時間=玉名市三ツ川 撮影日:昭和39年07月29日
撮影:1964年7月
キャンプ体験の中学生たち。楽しい夕食の時間=玉名市三ツ川
さあ夏休み セミ採りの子どもたち=荒尾市 撮影日:昭和39年07月20日
撮影:1964年7月
さあ夏休み セミ採りの子どもたち=荒尾市
東京五輪の聖火リレー練習=玉名市 撮影日:昭和39年07月19日
撮影:1964年7月
東京五輪の聖火リレー練習=玉名市
プラカードを手にパレードする長洲小学校の児童=玉名郡長洲町 撮影日:昭和39年07月18日
撮影:1964年7月
プラカードを手にパレードする長洲小学校の児童=玉名郡長洲町
大雨の後、町民総出で廃土作業=玉名市高瀬 撮影日:昭和39年07月09日
撮影:1964年7月
大雨の後、町民総出で廃土作業=玉名市高瀬
小型車スバルの新車発表会=荒尾地方 撮影日:昭和39年07月07日
撮影:1964年7月
小型車スバルの新車発表会=荒尾地方
建設中の海の家休憩所=玉名地方 撮影日:昭和39年07月07日
撮影:1964年7月
建設中の海の家休憩所=玉名地方
七夕飾りを付ける子どもたち=玉名市の第一保育所 撮影日:昭和39年07月06日
撮影:1964年7月
七夕飾りを付ける子どもたち=玉名市の第一保育所
建設が進む玉名郡三加和村の役場庁舎 撮影日:昭和39年07月03日
撮影:1964年7月
建設が進む玉名郡三加和村の役場庁舎
玉名市の蛇ケ谷公園 撮影日:昭和39年07月01日
撮影:1964年7月
玉名市の蛇ケ谷公園
海岸いっぱいに干されたエビ=玉名郡長洲町 撮影日:昭和39年06月30日
撮影:1964年6月
海岸いっぱいに干されたエビ=玉名郡長洲町
木葉中学校の生徒が作った道路横断の黄色い小旗=玉名郡玉東町 撮影日:昭和39年06月16日
撮影:1964年6月
木葉中学校の生徒が作った道路横断の黄色い小旗=玉名郡玉東町