
トップページ > カテゴリー「荒尾・玉名」 での検索結果(1883件ヒット)

まもなくスタートします・・・
菊池川の築堤工事現場。左は玉名大橋=玉名市 撮影日:昭和39年09月22日
撮影:1964年9月
菊池川の築堤工事現場。左は玉名大橋=玉名市
交通安全ポスターの審査風景=玉名市の玉名警察署 撮影日:昭和39年09月21日
撮影:1964年9月
交通安全ポスターの審査風景=玉名市の玉名警察署
完成した松葉甲根公民館=荒尾市 撮影日:昭和39年09月21日
撮影:1964年9月
完成した松葉甲根公民館=荒尾市
横断歩道表示を書き込むボーイスカウト団員=荒尾市 撮影日:昭和39年09月21日
撮影:1964年9月
横断歩道表示を書き込むボーイスカウト団員=荒尾市
運転者に飲み物サービスをする玉名交通安全協会築山支部の人たち=玉名市築地 撮影日:昭和39年09月20日
撮影:1964年9月
運転者に飲み物サービスをする玉名交通安全協会築山支部の人たち=玉名市築地
ミカン列車走り出す。国鉄玉名駅での貨車積み込み=玉名市 撮影日:昭和39年09月18日
撮影:1964年9月
ミカン列車走り出す。国鉄玉名駅での貨車積み込み=玉名市
東京五輪聖火歓迎 有明フェリー乗り場=玉名郡長洲町 撮影日:昭和39年09月12日
撮影:1964年9月
東京五輪聖火歓迎 有明フェリー乗り場=玉名郡長洲町
玉名市商店街 撮影日:昭和39年09月02日
撮影:1964年9月
玉名市商店街
学校園づくりに取り組む菊水中央小学校の保護者ら=玉名郡菊水町 撮影日:昭和39年08月29日
撮影:1964年8月
学校園づくりに取り組む菊水中央小学校の保護者ら=玉名郡菊水町
小田小学校保護者の花壇づくり=玉名市 撮影日:昭和39年08月29日
撮影:1964年8月
小田小学校保護者の花壇づくり=玉名市
水田に転落した路線バス=玉名郡天水町部田見 撮影日:昭和39年08月25日
撮影:1964年8月
水田に転落した路線バス=玉名郡天水町部田見
台風接近 公民館に避難した地元民=玉名郡横島町 撮影日:昭和39年08月24日
撮影:1964年8月
台風接近 公民館に避難した地元民=玉名郡横島町
子どもたちへの岩石園を作る天水小学校の保護者=玉名郡天水町 撮影日:昭和39年08月21日
撮影:1964年8月
子どもたちへの岩石園を作る天水小学校の保護者=玉名郡天水町
晴天続き。農業用水もピンチ=荒尾市の菜切川上流 撮影日:昭和39年08月20日
撮影:1964年8月
晴天続き。農業用水もピンチ=荒尾市の菜切川上流
自転車小屋を建てる岱南中学校の保護者=玉名郡岱明村 撮影日:昭和39年08月17日
撮影:1964年8月
自転車小屋を建てる岱南中学校の保護者=玉名郡岱明村