スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

市文化財の岩本橋=荒尾市
市文化財の岩本橋=荒尾市

撮影:1954年3月

市文化財の岩本橋=荒尾市

県境散策 四ツ山商店街=荒尾市
県境散策 四ツ山商店街=荒尾市

撮影:1954年3月

県境散策 四ツ山商店街=荒尾市

荒尾市が遮断機設置を熊本鉄道管理局に陳情、荒尾駅南第一踏切
荒尾市が遮断機設置を熊本鉄道管理局に陳情、国鉄荒尾駅南第一踏切=荒尾市

撮影:1954年2月

荒尾市が遮断機設置を熊本鉄道管理局に陳情、荒尾駅南第一踏切

虚空蔵まつりのサーカスの象「洋子ちゃん」が市役所訪問=荒尾市
虚空蔵まつりのサーカスの象「洋子ちゃん」が市役所訪問=荒尾市役所

撮影:1954年2月

虚空蔵まつりのサーカスの象「洋子ちゃん」が市役所訪問=荒尾市

事故防止のオートバイ行列 隈府地区交通安全協会主催=国鉄駅前
事故防止のオートバイ行列 隈府地区交通安全協会主催=国鉄鹿児島本線高瀬駅前

撮影:1954年2月

事故防止のオートバイ行列 隈府地区交通安全協会主催=国鉄駅前

玉名地方のノリの入札、最高1枚7円70銭=国鉄高瀬駅
玉名地方のノリの入札、最高1枚7円70銭=国鉄鹿児島本線高瀬駅構内広場

撮影:1954年1月

玉名地方のノリの入札、最高1枚7円70銭=国鉄高瀬駅

玉名町玉名畜協の今年初の子牛セリ市=玉名郡玉名町
玉名町玉名畜協の今年初の子牛セリ市=玉名郡玉名町

撮影:1954年1月

玉名町玉名畜協の今年初の子牛セリ市=玉名郡玉名町

”浜辺の村は縞模様”師走の風物詩新ノリ干し=玉名郡滑石村
”浜辺の村は縞模様”師走の風物詩新ノリ干し=玉名郡滑石村

撮影:1953年12月

”浜辺の村は縞模様”師走の風物詩新ノリ干し=玉名郡滑石村

防火訓練 空襲に備える国防婦人会=荒尾市 (昭和史アルバム・
防火訓練 空襲に備える国防婦人会=荒尾市 (昭和史アルバム・熊本50年より)

撮影:1944年1月

防火訓練 空襲に備える国防婦人会=荒尾市 (昭和史アルバム・

年代不明 玉名市庁舎 ※写真集・熊本100年より
年代不明 玉名市庁舎 ※写真集・熊本100年より

撮影:1927年1月

年代不明 玉名市庁舎 ※写真集・熊本100年より

年代不明 玉名町の航空写真 ※写真集・熊本100年より
年代不明 玉名町の航空写真 ※写真集・熊本100年より

撮影:1927年1月

年代不明 玉名町の航空写真 ※写真集・熊本100年より

昭和初期 小天温泉 ※写真集・熊本100年より
昭和初期 小天温泉 ※写真集・熊本100年より

撮影:1927年1月

昭和初期 小天温泉 ※写真集・熊本100年より

大正12〜13年 小天ミカンの輸送 ※写真集・熊本100年より
大正12〜13年 小天ミカンの輸送 ※写真集・熊本100年より

撮影:1923年1月

大正12〜13年 小天ミカンの輸送 ※写真集・熊本100年より

大正3年 玉名の豪農・広瀬久門邸 ※写真集・熊本100年よりり
大正3年 玉名の豪農・広瀬久門邸 ※写真集・熊本100年より

撮影:1914年1月

大正3年 玉名の豪農・広瀬久門邸 ※写真集・熊本100年よりり

ライトアップされた万田坑・万田坑復坑祭=荒尾市
色とりどりの光が投射され、浮かび上がる万田坑。「D-K(デジタル掛け軸)ライブ」の試写会があった=30日夜、荒尾市   撮影日:平成22年04月30日

撮影:2010年4月 掲載日:2010-05-01

ライトアップされた万田坑・万田坑復坑祭=荒尾市

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

地域

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...