
トップページ > カテゴリー「荒尾・玉名」 での検索結果(1883件ヒット)

まもなくスタートします・・・
婦人消防団員が法被でパレード=玉名市
撮影:1957年3月
婦人消防団員が法被でパレード=玉名市
出来た交通安全標識=荒尾地方
撮影:1956年10月
出来た交通安全標識=荒尾地方
家の年輪・南関の野中家=玉名郡南関町
撮影:1956年9月
家の年輪・南関の野中家=玉名郡南関町
町内を練る”大蛇山笠”=荒尾市緑ケ丘社宅すみれ町
撮影:1956年7月
町内を練る”大蛇山笠”=荒尾市緑ケ丘社宅すみれ町
シーソーで遊ぶ子どもたち=荒尾市
撮影:1956年5月
シーソーで遊ぶ子どもたち=荒尾市
こくんぞさんのにぎわい=荒尾市
撮影:1956年2月
こくんぞさんのにぎわい=荒尾市
よい子の友達”こびき人形”=荒尾市府本
撮影:1956年2月
よい子の友達”こびき人形”=荒尾市府本
正月用のミカン出荷=玉名郡天水村
撮影:1955年12月
正月用のミカン出荷=玉名郡天水村
ノリの碁盤縞、寒ノリ干し=玉名市大浜町
撮影:1955年12月
ノリの碁盤縞、寒ノリ干し=玉名市大浜町
水田に水を送る足踏み水車=玉名地方
撮影:1955年7月
水田に水を送る足踏み水車=玉名地方
害虫観察の荒尾第四中学校の生徒=荒尾市
撮影:1955年7月
害虫観察の荒尾第四中学校の生徒=荒尾市