
トップページ > カテゴリー「荒尾・玉名」 での検索結果(1883件ヒット)

まもなくスタートします・・・
有明小学校児童の”カニの花”づくり 獲ったカニはきれいに水洗い=荒尾市 撮影日:昭和39年06月08日
撮影:1964年6月
有明小学校児童の”カニの花”づくり 獲ったカニはきれいに水洗い=荒尾市
雑草が茂る玉名温泉の入口付近=玉名市 撮影日:昭和39年06月07日
撮影:1964年6月
雑草が茂る玉名温泉の入口付近=玉名市
国鉄鹿児島本線境川踏み切り=玉名市 撮影日:昭和39年06月01日
撮影:1964年6月
国鉄鹿児島本線境川踏み切り=玉名市
荒尾市大島町の漁港一帯 撮影日:昭和39年04月22日
撮影:1964年4月
荒尾市大島町の漁港一帯
国鉄荒尾駅構内で機関車脱線=荒尾市 撮影日:昭和39年04月02日
撮影:1964年4月
国鉄荒尾駅構内で機関車脱線=荒尾市
民家に突っ込んだオート三輪車=玉名市 撮影日:昭和39年03月29日
撮影:1964年3月
民家に突っ込んだオート三輪車=玉名市
菊池川河原でメジロ競鳴会=玉名市 撮影日:昭和39年03月29日
撮影:1964年3月
菊池川河原でメジロ競鳴会=玉名市
集団就職 先生や家族の見送りの中出発=荒尾市 撮影日:昭和39年03月25日
撮影:1964年3月
集団就職 先生や家族の見送りの中出発=荒尾市
完成した玉名温泉センター=玉名市立願寺 撮影日:昭和39年03月19日
撮影:1964年3月
完成した玉名温泉センター=玉名市立願寺
初市にぎわう 金魚すくいも登場=玉名市内 撮影日:昭和39年03月03日
撮影:1964年3月
初市にぎわう 金魚すくいも登場=玉名市内
陽だまりの生徒たち=玉名市の玉名高校 撮影日:昭和39年02月27日
撮影:1964年2月
陽だまりの生徒たち=玉名市の玉名高校
完成した国鉄玉名駅前の30M幅の道路=玉名市 撮影日:昭和39年01月29日
撮影:1964年1月
完成した国鉄玉名駅前の30M幅の道路=玉名市
櫟野トンネル=玉名郡南関町 撮影日:昭和39年01月28日
撮影:1964年1月
櫟野トンネル=玉名郡南関町
国鉄荒尾駅構内 撮影日:昭和39年01月18日
撮影:1964年1月
国鉄荒尾駅構内
畑の中のビニールハウス=玉名市石貫 撮影日:昭和39年01月11日
撮影:1964年1月
畑の中のビニールハウス=玉名市石貫