
トップページ > カテゴリー「荒尾・玉名」 での検索結果(1883件ヒット)

まもなくスタートします・・・
長洲港を出航する第二有明丸=玉名郡長洲町
撮影:1959年2月
長洲港を出航する第二有明丸=玉名郡長洲町
寒ノリ ノリすき=玉名市滑石
撮影:1959年1月
寒ノリ ノリすき=玉名市滑石
寒ノリ摘み=玉名市滑石の菊池川河口
撮影:1959年1月
寒ノリ摘み=玉名市滑石の菊池川河口
師走の表情・ノリ干し=玉名地方
撮影:1958年12月
師走の表情・ノリ干し=玉名地方
”舟つぎ銀杏”=玉名市伊倉北方
撮影:1958年10月
”舟つぎ銀杏”=玉名市伊倉北方
ノリ建て込み 女竹運び=有明海玉名地先
撮影:1958年10月
ノリ建て込み 女竹運び=有明海玉名地先
ノリ建て込み 建て込み作業=有明海玉名地先
撮影:1958年10月
ノリ建て込み 建て込み作業=有明海玉名地先
ノリ建て込み 引き潮を待つ船団=有明海玉名地先
撮影:1958年10月
ノリ建て込み 引き潮を待つ船団=有明海玉名地先
ノリ建て込み 海いっぱいのノリ竹=有明海玉名地先
撮影:1958年10月
ノリ建て込み 海いっぱいのノリ竹=有明海玉名地先
バスを満載したフェリーボート=玉名郡長洲町
撮影:1958年9月
バスを満載したフェリーボート=玉名郡長洲町
”真夏の構図”座り込みのテント=荒尾地方
撮影:1958年7月
”真夏の構図”座り込みのテント=荒尾地方
旧正月の不知火を見る人々=荒尾市四ツ山
撮影:1958年2月
旧正月の不知火を見る人々=荒尾市四ツ山