
トップページ > カテゴリー「荒尾・玉名」 での検索結果(1883件ヒット)

まもなくスタートします・・・
光現寺で見つかった4幅の掛け軸=玉名市 撮影日:平成27年02月20日
撮影:2015年2月
掲載日:2015-02-24
親鸞の生涯を描いた掛け軸
戦国肥後国衆まつりの合戦の再現シーンで披露された勇壮な殺陣=和水町 撮影日:平成27年02月08日
撮影:2015年2月
掲載日:2015-02-10
戦国肥後国衆まつり=和水町
市役所ロビーに飾られている「てんすい桜」=玉名市 撮影日:平成27年01月30日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-31
「てんすい桜」見ごろ=玉名市
「山田の藤」のフジの枝をせん定する参加者たち=玉名市 撮影日:平成27年01月25日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-26
「山田の藤」満開心待ち
小代焼の大茶わんでお茶を飲む参加者=玉名市 撮影日:平成27年01月25日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-27
玉名市で「大茶盛」の初釜
JA植木まつりで展示する箱庭を制作する生徒たち=合志市 撮影日:平成27年01月20日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-21
北稜高生が展示制作中
試験問題に取り組む生徒たち=玉名市 撮影日:平成27年01月20日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-20
県内私立高校入試スタート
力水が浴びせられる中、激しく的を奪い合う男衆=18日午後、長洲町の四王子神社(宮崎あずさ) 撮影日:平成27年01月18日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-19
四王子神社の的ばかい=長洲町
モグラ打ちに竹棒で地面をたたく子どもたち=玉名市 撮影日:平成27年01月13日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-15
笑顔でモグラ打ち=玉名市
戦国肥後国衆まつりを前に、祭りの題材となった古戦場の城跡をPRするのぼり旗を設置した住民ら=和水町 撮影日:平成27年01月10日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-17
のぼり旗を設置した住民ら=和水町
川の中に手押しポンプを沈め、放水合戦をする南関町の消防団員たち=10日午後、同町の関川(宮崎あずさ) 撮影日:平成27年01月10日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-11
消防出初め式で放水合戦=南関町
マリリン・モンローや石原裕次郎など往年のスターが描かれた映画看板と、絵師の松尾寿夫さん=玉名市 撮影日:平成27年01月08日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-13
玉名温泉に銀幕スターの看板
農作物の作柄と天候を占う「作試し神事」で、御幣で釣り上げたおみくじを受け取る地域住民(右)=荒尾市 撮影日:平成27年01月07日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-08
作試し神事=荒尾市
地元中高生が描き疋野神社に奉納された今年のえと「未」を描いた絵馬=玉名市 撮影日:平成27年01月05日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-06
大きな羊の絵馬=玉名市
クリスマスを前にイチゴのパック詰め作業に追われる農家=玉名市 撮影日:平成26年12月22日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-23
クリスマス用イチゴ、出荷最盛期=玉名市