
トップページ > カテゴリー「荒尾・玉名」 での検索結果(1883件ヒット)

まもなくスタートします・・・
専修大学玉名高校吹奏学部が県庁ロビーでコンサート=熊本市 撮影日:平成16年10月06日
撮影:2004年10月
専修大学玉名高校吹奏学部が県庁ロビーでコンサート=熊本市
有明海再生を願い海底清掃作業 海底から揚がった空き缶を手にする県魚連第一部会員=玉名郡横島町 撮影日:平成16年08月10日
撮影:2004年8月
有明海再生を願い海底清掃作業 海底から揚がった空き缶を手にする県魚連第一
方位標識で勉強する平井小学校の児童=荒尾市 撮影日:昭和37年12月05日
撮影:2004年7月
方位標識で勉強する平井小学校の児童=荒尾市
国立高等専門学校の建設予定地=荒尾市の三井染料跡地 撮影日:昭和37年09月08日
撮影:2004年7月
国立高等専門学校の建設予定地=荒尾市の三井染料跡地
腐食が進む万田坑の立て坑やぐら 保存委が仮設架台の設置提言=荒尾市 撮影日:平成16年06月30日
撮影:2004年6月
腐食が進む万田坑の立て坑やぐら 保存委が仮設架台の設置提言=荒尾市
ガンヅメや鍬でノリ漁場の手入れをする漁協組合員=荒尾市沖の有明海 撮影日:昭和37年10月29日
撮影:2004年6月
ガンヅメや鍬でノリ漁場の手入れをする漁協組合員=荒尾市沖の有明海
稲積みのピラミッド群の中で脱穀作業=玉名市豊水 撮影日:昭和37年10月28日
撮影:2004年6月
稲積みのピラミッド群の中で脱穀作業=玉名市豊水
完成した畜産センター=玉名郡南関町 撮影日:昭和37年10月25日
撮影:2004年6月
完成した畜産センター=玉名郡南関町
菊池川の精霊流し=玉名市高瀬 撮影日:昭和37年08月16日
撮影:2004年6月
菊池川の精霊流し=玉名市高瀬
長洲町県道の舗装工事=玉名郡長洲町 撮影日:昭和37年10月24日
撮影:2004年6月
長洲町県道の舗装工事=玉名郡長洲町
荒尾五中の交通安全教室=荒尾市 撮影日:昭和37年10月20日
撮影:2004年6月
荒尾五中の交通安全教室=荒尾市
玉名町小学校鼓笛隊の交通安全パレード=玉名市 撮影日:昭和37年10月13日
撮影:2004年6月
玉名町小学校鼓笛隊の交通安全パレード=玉名市
矢旗が掲げられている高瀬裏川水際緑地公園。ハナショウブは2分咲き程度=玉名市 撮影日:平成16年05月25日
撮影:2004年5月
矢旗が掲げられている高瀬裏川水際緑地公園。ハナショウブは2分咲き程度=玉
菊池川・玉名大橋付近の堤防補強工事 川砂を運ぶトロッコ=玉名市 撮影日:昭和37年09月28日
撮影:2004年5月
菊池川・玉名大橋付近の堤防補強工事 川砂を運ぶトロッコ=玉名市
小天農協のミカン出荷始まる。機械化された選果場=玉名郡天水町 撮影日:昭和37年09月21日
撮影:2004年5月
小天農協のミカン出荷始まる。機械化された選果場=玉名郡天水町