
トップページ > カテゴリー「荒尾・玉名」 での検索結果(1883件ヒット)

まもなくスタートします・・・
「えべっさん海祭り」でバケツに入ったマダイの稚魚を放流する子どもたち=長洲町 撮影日:平成29年07月17日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-19
マダイ稚魚放流
「さのよいファイヤーカーニバル」で暑さを吹き飛ばすように躍動する踊り手たち=荒尾市 撮影日:平成29年07月16日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-17
さのよい踊り
浴衣姿でお客に応対するJAたまな玉名南総合支所の職員=玉名市 撮影日:平成29年07月07日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-08
浴衣で接客
ニシキゴイの1次選別作業に追われる上野養魚場=3日、玉名市(上杉勇太) 撮影日:平成29年07月03日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-06
コイの選別作業
中央小の児童と英語のゲームで交流する海外の若者たち=荒尾市 撮影日:平成29年06月28日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-29
英語学習ツアー
見頃を迎えている竹下義雄さんのハス=和水町 撮影日:平成29年06月19日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-22
見頃を迎えたハス
JR玉名駅に設置された七夕飾りを見上げる子どもたち=玉名市 撮影日:平成29年06月14日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-15
七夕飾り
四山神社で茅の輪くぐりをする親子=荒尾市 撮影日:平成29年06月13日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-14
茅の輪くぐり
潮干狩りを楽しむ木山仮設団地の住民ら=玉名市 撮影日:平成29年06月10日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-11
仮設住民が潮干狩り
三池海上保安部の職員と漂着ごみを拾う荒尾一小の児童たち=荒尾市 撮影日:平成29年06月06日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-08
漂着ごみ調査
アサリの資源回復に向けた実験が進む干潟で、潮干狩りを楽しむ子どもたち=長洲町 撮影日:平成29年06月05日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-06
潮干狩り体験
花しょうぶまつりの開幕をアピールする花摘み娘=玉名市 撮影日:平成29年05月26日
撮影:2017年5月
掲載日:2017-05-27
花しょうぶまつり
赤色のTシャツを着た鹿児島県枕崎市の桜山小の児童たちと記念写真を撮影する荒尾市の桜山小の児童たち=荒尾市 撮影日:平成29年05月24日
撮影:2017年5月
掲載日:2017-05-26
荒尾市の桜山小が交流
西谷光生さん(奥)方のビニールハウスで、赤くないイチゴ「淡雪」を収穫した園児ら=玉名市 撮影日:平成29年05月15日
撮影:2017年5月
掲載日:2017-05-16
「淡雪」の収穫
約200種のバラが植えられている坂本健二郎さんの自宅の庭=玉名市 撮影日:平成29年05月10日
撮影:2017年5月
掲載日:2017-05-11
満開のバラ