まもなくスタートします・・・
県公害防止事業所が水銀濃度調査。結果を掲示板に書き込む市職員=水俣市(水俣病関連)
撮影:1980年6月
県公害防止事業所が水銀濃度調査。結果を掲示板に書き込む市職員
勢井神社春祭り 奉納芝居を楽しむ地区民=下益城郡砥用町
撮影:1980年4月
勢井神社春祭り 奉納芝居を楽しむ地区民=下益城郡砥用町
水俣湾ヘドロ訴訟判決、「粘り強く闘う」と発言する川本患者連盟委員長=熊本市(水俣病関連)
撮影:1980年4月
水俣湾ヘドロ訴訟判決、「粘り強く闘う」と発言する川本患者連盟
雪野八幡宮まつり 八幡宮に奉納された飾り馬=菊池市
撮影:1980年3月
雪野八幡宮まつり 八幡宮に奉納された飾り馬=菊池市
一人芝居、現地で初上演 熱演する砂田さん=水俣市(水俣病関連)
撮影:1980年1月
一人芝居、現地で初上演 熱演する砂田さん=水俣市(水俣病関連
噴煙をあげる阿蘇中岳の火口=阿蘇郡阿蘇町
撮影:1979年12月
噴煙をあげる阿蘇中岳の火口=阿蘇郡阿蘇町
球磨地方の庚申祭 作神様となっている青面金剛像をおがむ講員=球磨郡多良木町
撮影:1979年12月
球磨地方の庚申祭 作神様となっている青面金剛像をおがむ講員=
矢部町芦屋田の「綱引き祭り」 新穂の大綱をかついで走る若者たち=上益城郡矢部町
撮影:1979年12月
矢部町芦屋田の「綱引き祭り」 新穂の大綱をかついで走る若者た
地蔵祭りを皮切りに免田の夜市始まる=球磨郡免田町
撮影:1979年7月
地蔵祭りを皮切りに免田の夜市始まる=球磨郡免田町
湯煙と杉皮ぶきの屋根=阿蘇郡南小国町
撮影:1979年7月
湯煙と杉皮ぶきの屋根=阿蘇郡南小国町
四山神社の茅の輪くぐり=荒尾市
撮影:1979年6月
四山神社の茅の輪くぐり=荒尾市
季刊誌「不知火」の終刊号=水俣市(水俣病関連)
撮影:1979年3月
季刊誌「不知火」の終刊号=水俣市(水俣病関連)
杉水菅原神社の年紀祭 天神さんで奉納される神楽=菊池郡大津町
撮影:1979年3月
杉水菅原神社の年紀祭 天神さんで奉納される神楽=菊池郡大津町
若宮神社遷宮祭 神社を出発する行列=菊池市
撮影:1979年3月
若宮神社遷宮祭 神社を出発する行列=菊池市
弁財天古墳で200年続く掌めし祭り てのひらめしを食べる地区の人たち=玉名郡岱明町
撮影:1978年12月
弁財天古墳で200年続く掌めし祭り てのひらめしを食べる地区