まもなくスタートします・・・
火の国SORAKOI祭・ダンスコンテスト おてもやんの面をつけてダンスを披露する参加者=熊本市 撮影日:平成16年08月12日
撮影:2004年8月
火の国SORAKOI祭・ダンスコンテスト おてもやんの面をつけてダンスを
貨車積みされる温州みかん=玉名市の国鉄玉名駅 撮影日:昭和37年12月17日
撮影:2004年8月
貨車積みされる温州みかん=玉名市の国鉄玉名駅
ふるさと祭りで初めて披露する「富合ひょっとこ踊り」の練習に励む出演者=下益城郡富合町 撮影日:平成16年08月03日
撮影:2004年8月
ふるさと祭りで初めて披露する「富合ひょっとこ踊り」の練習に励む出演者=下
農協貯蓄推進の自動車パレード=球磨郡多良木町 撮影日:昭和37年12月15日
撮影:2004年8月
農協貯蓄推進の自動車パレード=球磨郡多良木町
きくすい古墳祭 岸辺に到着する卑弥呼を乗せた船=玉名郡菊水町江田 撮影日:平成16年08月02日
撮影:2004年8月
きくすい古墳祭 岸辺に到着する卑弥呼を乗せた船=玉名郡菊水町江田
みかん列車”九州号”の出発式=熊本市の国鉄上熊本駅 撮影日:昭和37年12月14日
撮影:2004年8月
みかん列車”九州号”の出発式=熊本市の国鉄上熊本駅
ベタ流しノリヒビの張り込み作業=玉名市大浜の有明海 撮影日:昭和37年12月14日
撮影:2004年8月
ベタ流しノリヒビの張り込み作業=玉名市大浜の有明海
球磨の焼酎物語 昔ながらの仕込みカメが並ぶ那須酒造場=球磨郡多良木町 撮影日:平成16年07月28日
撮影:2004年7月
球磨の焼酎物語 昔ながらの仕込みカメが並ぶ那須酒造場=球磨郡多良木町
卒業生にも“心のふるさと”になっている六栄小学校運動場の大ケヤキ=玉名郡長洲町 撮影日:平成16年07月27日
撮影:2004年7月
卒業生にも“心のふるさと”になっている六栄小学校運動場の大ケヤキ=玉名郡
大相撲熊本場所 海老原喜之助画伯デザインの化粧まわしを受け取る大関・栃光=熊本市水前寺の市体育館 撮影日:昭和37年12月07日
撮影:2004年7月
大相撲熊本場所 海老原喜之助画伯デザインの化粧まわしを受け取る大関・栃光
市民競り舟大会を前に、追い込み練習に励むチームでにぎわう丸島新港=水俣市 撮影日:平成16年07月26日
撮影:2004年7月
市民競り舟大会を前に、追い込み練習に励むチームでにぎわう丸島新港=水俣市
地区に伝わる雨ごい踊り「大野下奴(やっこ)踊り」を奉納する保存会のメンバー=玉名郡岱明町の大野下八幡宮 撮影日:平成16年07月25日
撮影:2004年7月
地区に伝わる雨ごい踊り「大野下奴(やっこ)踊り」を奉納する保存会のメンバ
歳末商戦。千円札を貼り付けたパネルも登場=荒尾市商店街 撮影日:昭和37年12月04日
撮影:2004年7月
歳末商戦。千円札を貼り付けたパネルも登場=荒尾市商店街
第86回全国高校野球選手権熊本大会 炎天下、懸命に演奏するブラスバンド部員=熊本市の藤崎台県営野球場 撮影日:平成16年07月20日
撮影:2004年7月
第86回全国高校野球選手権熊本大会 炎天下、懸命に演奏するブラスバンド部
熊本市内を流れる三ノ井手 撮影日:昭和37年11月27日
撮影:2004年7月
熊本市内を流れる三ノ井手