スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

川辺川。竹の川付近の景観=球磨郡五木村
川辺川。竹の川付近の景観=球磨郡五木村   撮影日:昭和37年08月26日

撮影:2004年6月

川辺川。竹の川付近の景観=球磨郡五木村

商店街の歩道に並ぶチリ箱=熊本市の銀座通り
商店街の歩道に並ぶチリ箱=熊本市の銀座通り   撮影日:昭和37年08月25日

撮影:2004年6月

商店街の歩道に並ぶチリ箱=熊本市の銀座通り

準備が進む熊日自動車ショー会場=熊本市二の丸
準備が進む熊日自動車ショー会場=熊本市二の丸   撮影日:昭和37年11月01日

撮影:2004年6月

準備が進む熊日自動車ショー会場=熊本市二の丸

西辛島町電停付近をわたる親子連れ 県内で最高気温=熊本市
西辛島町電停付近をわたる親子連れ 県内で最高気温=熊本市   撮影日:平成16年06月20日

撮影:2004年6月

西辛島町電停付近をわたる親子連れ 県内で最高気温=熊本市

台風の接近で風雨が強くなった銀座通り=熊本市下通
台風の接近で風雨が強くなった銀座通り=熊本市下通   撮影日:昭和37年08月21日

撮影:2004年6月

台風の接近で風雨が強くなった銀座通り=熊本市下通

国鉄荒尾駅のホームに飾られた菊=荒尾市
国鉄荒尾駅のホームに飾られた菊=荒尾市   撮影日:昭和37年10月29日

撮影:2004年6月

国鉄荒尾駅のホームに飾られた菊=荒尾市

国鉄熊本駅前広場と熊本市電田崎橋―健軍線、駅前商店街=熊本市春日町
国鉄熊本駅前広場と熊本市電田崎橋―健軍線、駅前商店街=熊本市春日町   撮影日:昭和37年10月25日

撮影:2004年6月

国鉄熊本駅前広場と熊本市電田崎橋―健軍線、駅前商店街=熊本市春日町

上江津湖と斉藤橋=熊本市
上江津湖と斉藤橋=熊本市   撮影日:昭和37年08月15日

撮影:2004年6月

上江津湖と斉藤橋=熊本市

開通55周年を迎える国鉄肥薩線=八代郡坂本村
開通55周年を迎える国鉄肥薩線=八代郡坂本村   撮影日:昭和37年12月31日

撮影:2004年6月

開通55周年を迎える国鉄肥薩線=八代郡坂本村

師走の街。砂糖卸し屋の店頭=熊本市細工町
師走の街。砂糖卸し屋の店頭=熊本市細工町   撮影日:昭和37年12月29日

撮影:2004年6月

師走の街。砂糖卸し屋の店頭=熊本市細工町

漁場に流れ込んだ除草剤被害。干潟を掘り起こす漁協の婦人たち=熊本市沖新町
漁場に流れ込んだ除草剤被害。干潟を掘り起こす漁協の婦人たち=熊本市沖新町   撮影日:昭和37年10月21日

撮影:2004年6月

漁場に流れ込んだ除草剤被害。干潟を掘り起こす漁協の婦人たち=熊本市沖新町

国鉄熊本駅を清掃するガールスカウト団員=熊本市春日町
国鉄熊本駅を清掃するガールスカウト団員=熊本市春日町   撮影日:昭和37年08月10日

撮影:2004年6月

国鉄熊本駅を清掃するガールスカウト団員=熊本市春日町

新聞の活字組版作業=熊本市上通町の熊日本社
新聞の活字組版作業=熊本市上通町の熊日本社   撮影日:昭和37年10月19日

撮影:2004年6月

新聞の活字組版作業=熊本市上通町の熊日本社

京町台に残る第二次大戦中の防空壕=熊本市京町
京町台に残る第二次大戦中の防空壕=熊本市京町   撮影日:昭和37年08月08日

撮影:2004年6月

京町台に残る第二次大戦中の防空壕=熊本市京町

貯蓄の日 銀行前のPRポスター=熊本市の肥後銀行水道町支店
貯蓄の日 銀行前のPRポスター=熊本市の肥後銀行水道町支店   撮影日:昭和37年10月17日

撮影:2004年6月

貯蓄の日 銀行前のPRポスター=熊本市の肥後銀行水道町支店

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...