熊日この一枚

馬追い・藤崎宮例大祭=熊本市
藤崎宮例大祭。勢子の掛け声で走らせる馬追い=20日午前、熊本市の日銀熊本支店前(宮崎あずさ)   撮影日:平成22年09月20日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-21

馬追い・藤崎宮例大祭=熊本市

カフェカブパーティin九州。全国から100台のカブが集結=大津町
全国から100台のカブが集結し、ライダーたちが交流した「カフェカブパーティーin九州」=大津町   撮影日:平成22年09月20日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-24

カフェカブパーティin九州。全国から100台のカブが集結=大津町

三角港でテロ想定し合同訓練=宇城市
三角港でテロ想定し合同訓練。特別警備隊員に取り押さえられる不審者=宇城市三角町   撮影日:平成22年09月22日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-23

三角港でテロ想定し合同訓練=宇城市

山鹿市菊鹿町の棚田でヒガンバナ咲く=山鹿市
山鹿市菊鹿町の棚田でヒガンバナ咲く。棚田のあぜ道を彩るヒガンバナ=山鹿市菊鹿町の番所地区   撮影日:平成22年09月22日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-23

山鹿市菊鹿町の棚田でヒガンバナ咲く=山鹿市

一般公開されたグラントシマウマの赤ちゃん=熊本市動植物園
一般公開されたグラントシマウマの赤ちゃん。母のミヤコと一緒に走り回るグラントシマウマの赤ちゃん「カイト」(手前)=熊本市動植物園   撮影日:平成22年09月23日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-24

一般公開されたグラントシマウマの赤ちゃん=熊本市動植物園

天草空港で小型機を見学する家族連れ
天草空港で小型機を見学する家族連れ   撮影日:平成22年09月23日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-24

天草空港で小型機を見学する家族連れ

抜穂祭でイネを刈り取る早乙女と田男たち=南小国町
抜穂祭で皇室行事の新嘗祭(にいなめさい)に献上する米を刈り取る早乙女と田男たち=南小国町の千光寺地区   撮影日:平成22年09月23日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-24

抜穂祭でイネを刈り取る早乙女と田男たち=南小国町

観音像をお参りするじゅぐりっとマーチの参加者=人吉市
観音像をお参りする「じゅぐりっとマーチ」の参加者=人吉市   撮影日:平成22年09月23日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-24

観音像をお参りするじゅぐりっとマーチの参加者=人吉市

赤ちゃんを抱くクロクモザル=熊本市動植物園
16日に生まれた赤ちゃんを抱くクロクモザル=熊本市動植物園   撮影日:平成22年09月23日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-24

赤ちゃんを抱くクロクモザル=熊本市動植物園

小国町の道路脇に群生するマントカラカサダケ
小国町の道路脇に群生するマントカラカサダケ   撮影日:平成22年09月24日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-25

小国町の道路脇に群生するマントカラカサダケ

うたせ船で水俣病学ぶ=水俣市のチッソ工場沖合い
うたせ船で水俣病学ぶ。船頭の話を聞きながら、水俣市のチッソ工場沖合いを見学する参加者たち   撮影日:平成22年09月25日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-26

うたせ船で水俣病学ぶ=水俣市のチッソ工場沖合い

入場行進の県選手団、 千葉国体総合開会式=千葉市
千葉国体の総合開会式で入場行進する県選手団=千葉市の千葉マリンスタジアム   撮影日:平成22年09月25日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-26

入場行進の県選手団、 千葉国体総合開会式=千葉市

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...