まもなくスタートします・・・
大勢の観客でにきぎわった玉名納涼花火大会=玉名市の菊池川河川敷 撮影日:平成22年08月06日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-08
玉名納涼花火大会=玉名市
第33回火の国まつり納涼花火大会。中心市街地上空に広がる色鮮やかな花火。中央下は熊本城天守閣=6日午後8時10分すぎ、熊本市の石神山公園 撮影日:平成22年08月06日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-14
第33回火の国まつり納涼花火大会=熊本市
焼き畑農法の計画用地に火を入れる参加者たち=五木村 撮影日:平成22年08月05日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-06
焼き畑農法の火入れ=五木村
伝統の精霊船作り。手作りした精霊船に飾り物を取り付ける山中好美さん=上天草市大矢野町 撮影日:平成22年08月04日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-06
上天草市大矢野町の山中さんが伝統の精霊船作り
火災消失後、再建された火たき殿の完成を祝う落成式。屋根の最上部には煙抜きの小屋根も設けられた=阿蘇市 撮影日:平成22年08月04日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-05
火たき殿再建。完成を祝う落成式=阿蘇市
満開を迎えたヒマワリ畑=甲佐町 撮影日:平成22年08月03日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-04
甲佐町でヒマワリ満開
金ぱくが張り替えられ、津奈木大橋の欄干に再設置された「薫風」=津奈木町 撮影日:平成22年08月02日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-04
金ぱくが張り替えられ再設置された彫刻=津奈木町
水俣競り舟大会で水しぶきを上げながら力漕する選手たち=水俣市 撮影日:平成22年08月01日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-07
水俣競り舟大会で力走する参加者=水俣市
夏のくまもとお城まつり。アーケード内に飾られた走馬灯。淡い光が夏の夜を演出した=24日夜、熊本市新市街 撮影日:平成22年07月24日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-25
街中の走馬灯・走馬灯点灯式・夏のくまもとお城まつり=熊本市
宗覚寺鐘楼落成。ハイテクを応用した鐘楼の扉の前で、集まった信徒らにもちを投げる住職ら=八代市 撮影日:平成22年07月23日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-24
宗覚寺鐘楼落成=八代市
八代新地環境保全組合の住民らが世話をして咲かせた約2万本のヒマワリ=八代市 撮影日:平成22年07月22日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-24
住民が咲かせたヒマワリ=八代市
バジルの花に集まるルリモンハナバチ=南阿蘇村 撮影日:平成22年07月21日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-23
ルリモンハナバチ=南阿蘇村
夏ソバを刈り取る大型コンバイン=阿蘇市波野 撮影日:平成22年07月21日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-23
夏ソバを刈り取る大型コンバイン=阿蘇市
上天草市が8月中旬から定期航路と接続する観光循環バスを運行。観光循環バスが乗り入れる「天草宝島ライン」の発着場=上天草市松島町 撮影日:平成22年07月16日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-24
観光循環バスが乗り入れる「天草宝島ライン」の発着場=上天草市松島町
八代農業高泉分校グリーンライフ科の生徒(右)からカヌーの操作方法を教えてもらいながら進む児童=八代市泉町の泉第一小 撮影日:平成22年07月05日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-06
八代農業高泉分校の生徒がカヌーの操作方法指導=八代市