まもなくスタートします・・・
隈府幼稚園の鈴付け運動 右腕に鈴を付けた園児たち=菊池市 撮影日:昭和37年10月27日
撮影:1962年10月
隈府幼稚園の鈴付け運動 右腕に鈴を付けた園児たち=菊池市
完成した広安農協の米倉庫=上益城郡益城町 撮影日:昭和37年10月25日
撮影:1962年10月
完成した広安農協の米倉庫=上益城郡益城町
完成した津森農協の米倉庫=上益城郡益城町 撮影日:昭和37年10月25日
撮影:1962年10月
完成した津森農協の米倉庫=上益城郡益城町
完成した自動車運転免許試験場=下益城郡松橋町 撮影日:昭和37年10月25日
撮影:1962年10月
完成した自動車運転免許試験場=下益城郡松橋町
交通安全のパレードをするはちす保育園の園児たち=下益城郡砥用町 撮影日:昭和37年10月20日
撮影:1962年10月
交通安全のパレードをするはちす保育園の園児たち=下益城郡砥用町
森林軌道の吊り橋が通学道路。級友に手を振る子どもたち=上益城郡矢部町の内大臣川べり 撮影日:昭和37年10月20日
撮影:1962年10月
森林軌道の吊り橋が通学道路。級友に手を振る子どもたち=上益城郡矢部町の内
交通安全教室 軽三輪トラックと生徒たち=八代郡千丁村 撮影日:昭和37年10月18日
撮影:1962年10月
交通安全教室 軽三輪トラックと生徒たち=八代郡千丁村
東京方面へ初出荷される水俣ミカン=水俣地方 撮影日:昭和37年10月18日
撮影:1962年10月
東京方面へ初出荷される水俣ミカン=水俣地方
水稲の脱穀に精出す農家の人たち=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和37年10月18日
撮影:1962年10月
水稲の脱穀に精出す農家の人たち=阿蘇郡一の宮町
アユの人工ふ化 卵をが付いたワクを固定する作業=八代市の球磨川新川の瀬 撮影日:昭和37年10月15日
撮影:1962年10月
アユの人工ふ化 卵をが付いたワクを固定する作業=八代市の球磨川新川の瀬
校舎の前で先生の話を聞く子どもたち=阿蘇郡波野村 撮影日:昭和37年10月15日
撮影:1962年10月
校舎の前で先生の話を聞く子どもたち=阿蘇郡波野村
複式学級で授業を受ける子どもたち=阿蘇郡波野村 撮影日:昭和37年10月15日
撮影:1962年10月
複式学級で授業を受ける子どもたち=阿蘇郡波野村
菊池神社秋祭り 勇壮な野試合=菊池市隈府 撮影日:昭和37年10月14日
撮影:1962年10月
菊池神社秋祭り 勇壮な野試合=菊池市隈府
牛深航路。天草の落日=牛深市沖合い 撮影日:昭和37年10月12日
撮影:1962年10月
牛深航路。天草の落日=牛深市沖合い
改良草地で行われた高原牧場の開場式=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和37年10月10日
撮影:1962年10月
改良草地で行われた高原牧場の開場式=阿蘇郡高森町