スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

紅葉が見ごろを迎えた根子岳の大戸尾根ルート1250メートル付近=高森町
紅葉が見ごろを迎えた根子岳の大戸尾根ルート1250メートル付近=高森町   撮影日:平成21年10月27日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-28

紅葉が見ごろを迎えた根子岳の大戸尾根ルート1250メートル付近=高森町

雨上がりの朝、南郷谷を覆う雲海=27日午前7時20分すぎ、南阿蘇村の俵山
雨上がりの朝、南郷谷を覆う雲海=27日午前7時20分すぎ、南阿蘇村の俵山山ろく   撮影日:平成21年10月27日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-27

雨上がりの朝、南郷谷を覆う雲海=27日午前7時20分すぎ、南阿蘇村の俵山

温泉祀る石の祠にお参りする地域住民たち=小国町の岳の湯温泉
“地獄”の恵みに感謝する祭り。温泉祀る石の祠にお参りする地域住民たち=小国町の岳の湯温泉   撮影日:平成21年10月26日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-27

温泉祀る石の祠にお参りする地域住民たち=小国町の岳の湯温泉

特急のリレーつばめ(右)から新幹線つばめに乗り込む乗客たち=八代市
特急のリレーつばめ(右)から新幹線つばめに乗り込む乗客たち=八代市の新八代駅   撮影日:平成21年10月26日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-28

特急のリレーつばめ(右)から新幹線つばめに乗り込む乗客たち=八代市

県立宇土中の開校記念式典
県立宇土中の開校記念式典。公立併設型の中高一貫校として今春開校=宇土市   撮影日:平成21年10月26日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-28

県立宇土中の開校記念式典

子供たちに人気の「トロッコ列車」=小国町蓬莱小跡グラウンド
ほっぽ宝来祭。子供たちに人気の「トロッコ列車」=小国町蓬莱小跡グラウンド   撮影日:平成21年10月25日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-26

子供たちに人気の「トロッコ列車」=小国町蓬莱小跡グラウンド

小雨の降る中、マリア像(右)に花びらをささげる少女たち=25日夜、天草市
天草・島原の乱の犠牲者を追悼する天草殉教祭。小雨の降る中、マリア像(右)に花びらをささげる少女たち=25日夜、天草市の本渡カトリック教会   撮影日:平成21年10月25日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-26

小雨の降る中、マリア像(右)に花びらをささげる少女たち=25日夜、天草市

鞠智城のイメージキャラクター「ころう君」
鞠智城のイメージキャラクター「ころう君」。頭に八角形の鼓楼=山鹿市菊鹿町   撮影日:平成21年10月25日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-26

鞠智城のイメージキャラクター「ころう君」

素戔嗚尊が大蛇を退治して娘を守る「八雲拂」の1場面=南阿蘇村
長野阿蘇神社で秋季大祭。素戔嗚尊が大蛇を退治して娘を守る「八雲拂」の1場面=南阿蘇村の長野阿蘇神社「神楽殿」   撮影日:平成21年10月24日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-26

素戔嗚尊が大蛇を退治して娘を守る「八雲拂」の1場面=南阿蘇村

今は記念館として使われている100年前に建った修道院
今は記念館として使われている100年前に建った修道院。2000年に国有形文化財に指定された=八代市の八代白百合学園高校   撮影日:平成21年10月23日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-25

今は記念館として使われている100年前に建った修道院

山際につくられた一般廃棄物の最終処分場。毎日、焼却灰などが運ばれてくる
山際につくられた一般廃棄物の最終処分場。毎日、焼却灰などが運ばれてくる=熊本市の扇田環境センター   撮影日:平成21年10月23日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-11-13

山際につくられた一般廃棄物の最終処分場。毎日、焼却灰などが運ばれてくる

湧蓋山をバックに棚田を彩る「掛け干し」=小国町西里
湧蓋山をバックに棚田を彩る「掛け干し」=小国町西里   撮影日:平成21年10月22日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-25

湧蓋山をバックに棚田を彩る「掛け干し」=小国町西里

阿蘇北外輪山に伸びる防火帯=阿蘇市の大観峰付近
野焼き準備で、周囲に火が燃え移らないようにするための防火帯づくりが進んでいる。阿蘇北外輪山に伸びる防火帯=阿蘇市の大観峰付近   撮影日:平成21年10月20日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-21

阿蘇北外輪山に伸びる防火帯=阿蘇市の大観峰付近

ノリの種付け作業が一斉に始まった有明海=熊本市
ノリの種付け作業が一斉に始まった有明海。ウエットスーツにヘッドライトを付け、泳ぎながらノリ網を張る漁業者も=18日午前6時ごろ、熊本市沖   撮影日:平成21年10月18日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-20

ノリの種付け作業が一斉に始まった有明海=熊本市

鼻ぐり井手に残る工事用階段を見学する参加者=菊陽町曲手
菊陽町鼻ぐり井手祭。ボランティアガイド(手前)の案内で鼻ぐり井手に残る工事用階段を見学する井出探検の参加者=菊陽町曲手   撮影日:平成21年10月18日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-19

鼻ぐり井手に残る工事用階段を見学する参加者=菊陽町曲手

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...