まもなくスタートします・・・
明治37年 日露戦争の従軍記者 ※写真集・熊本100年より
撮影:1904年1月
明治37年 日露戦争の従軍記者 ※写真集・熊本100年より
明治36年 熊本自転車遠乗隊=菊池神社 ※写真集・熊本100年より
撮影:1903年1月
明治36年 熊本自転車遠乗隊=菊池神社 ※写真集・熊本100年より
明治35年ごろ 菊池川に架かる山鹿大橋 ※写真集・熊本100年より
撮影:1902年1月
明治35年ごろ 菊池川に架かる山鹿大橋 ※写真集・熊本100年より
夜間開園でシロサイを鑑賞する児童ら=熊本市健軍の市動植物園 撮影日:平成22年07月24日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-25
動物園の夜間開園が始まる=熊本市健軍
あゆまつりに合わせて展示されたサッカーの本田圭佑選手(左から2体目)などのかかし=甲佐町 撮影日:平成22年07月23日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-24
あゆまつりに合わせて展示されたかかし=甲佐町
夏の子どもの集い。お寺の境内でそうめん流しを楽しむ子どもたち=水俣市の西念寺 撮影日:平成22年07月23日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-26
西念寺で長~いそうめん流し・夏の子どもの集い=水俣市
市原祇園祭の夜渡(よど)で頭を激しく振りながら踊る獅子舞=南小国町 撮影日:平成22年07月22日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-26
市原祇園祭の夜渡で奉納される獅子舞=南小国町
熊本大学が海洋調査用の潜水ロボットを公開。機能を紹介する熊本大の秋元和實准教授。世界最新鋭の観測センサーを搭載しているという=熊本市黒髪の熊本大 撮影日:平成22年07月05日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-06
熊本大学が海洋調査用の潜水ロボットを公開=熊本市
小国町の優良材市。並んだ杉丸太を品定めする参加者ら=小国町宮原 撮影日:平成22年05月18日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-20
小国町の優良材市で丸太を品定めする参加者ら=小国町
全国御蔵サミットを記念して運行された和船での川下り=熊本市の加勢川 撮影日:平成22年05月15日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-16
御蔵サミット記念川下り 川尻地区=熊本市
球磨焼酎ミュージアム。球磨焼酎の魅力を紹介した「白岳伝承蔵」=人吉市の高橋酒造 撮影日:平成22年05月14日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-15
球磨焼酎ミュージアム=人吉市
三角ノ瀬戸を泳ぐスナメリ(クジラ目ネズミイルカ科)=13日午後、上天草市 撮影日:平成22年05月13日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-14
三角ノ瀬戸を泳ぐスナメリ=上天草市
天草市牛深沖でサンゴを食い荒らすオニヒトデが大量発生。駆除されたオニヒトデ=天草市牛深町 撮影日:平成22年05月13日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-14
駆除されたオニヒトデ=天草市
天草国際トライアスロン大会の会場でヤシの枯れ葉を切り落とす九電社員=本渡海水浴場 撮影日:平成22年05月12日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-13
天草国際トライアスロン大会の会場でヤシの枯れ葉を切る九電社員
見ごろを迎えた仙酔峡のミヤマキリシマ=11日午後、阿蘇市一の宮町(小山真史) 撮影日:平成22年05月11日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-12
見ごろを迎えたミヤマキリシマ 仙酔峡=阿蘇市