まもなくスタートします・・・
四ツ山公園の桜祭りで演奏する荒尾市署のブラスバンド=荒尾市四ツ山
撮影:1954年4月
四ツ山公園の桜祭りで演奏する荒尾市署のブラスバンド=荒尾市四
店頭に並んだ五月人形=熊本市内
撮影:1954年4月
店頭に並んだ五月人形=熊本市内
就航祝賀式を終えた九州商船「初姫丸」=本渡市の本渡港
撮影:1954年4月
就航祝賀式を終えた九州商船「初姫丸」=本渡市の本渡港
ラジオ熊本公開録音「歌のアマチュア歌謡まつり」=熊本市下通の大洋デパート
撮影:1954年4月
ラジオ熊本公開録音「歌のアマチュア歌謡まつり」=熊本市下通の
火の国まつり、道行き=熊本市手取本町
撮影:1954年4月
火の国まつり、道行き=熊本市手取本町
火の国まつり見物にやってきた駐留米軍の家族=熊本市手取本町の通町筋
撮影:1954年4月
火の国まつり見物にやってきた駐留米軍の家族=熊本市手取本町の
火の国まつり開幕、御神火=熊本市桜町
撮影:1954年4月
火の国まつり開幕、御神火=熊本市桜町
火の国まつり 五木の子守歌を踊る子どもたち=熊本市の花畑公園
撮影:1954年3月
火の国まつり 五木の子守歌を踊る子どもたち=熊本市の花畑公園
サクラを植える山鹿中学校の生徒=鹿本郡山鹿町
撮影:1954年3月
サクラを植える山鹿中学校の生徒=鹿本郡山鹿町
熊本市恒例の火の国まつり 踊りのけいこ=熊本市内
撮影:1954年3月
熊本市恒例の火の国まつり 踊りのけいこ=熊本市内
豆太公望 満潮の水面には五、六寸のエビナが泳ぎ寄ってくる=水俣市の水俣川
撮影:1954年3月
豆太公望 満潮の水面には五、六寸のエビナが泳ぎ寄ってくる
寒さゆるむ 球磨川畔では子どもたちがハゼすくい=八代市内
撮影:1954年3月
寒さゆるむ 球磨川畔では子どもたちがハゼすくい=八代市内
熊本市役所に火の国まつりの大文字 二間四方、予算は2万3千円=熊本市手取本町の熊本市役所
撮影:1954年3月
熊本市役所に火の国まつりの大文字 二間四方、予算は2万3千円
本渡上町商店街のアーチ=天草郡本渡町
撮影:1954年3月
本渡上町商店街のアーチ=天草郡本渡町