スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

昭和48年8月10日 第15回自然公園大会 阿蘇の虎舞いと皇太子ご夫妻 
昭和48年8月10日 第15回自然公園大会 阿蘇の虎舞いと皇太子ご夫妻 ※写真集・熊本100年より

撮影:1973年8月

昭和48年8月10日 第15回自然公園大会 阿蘇の虎舞いと皇太子ご夫妻 

昭和48年8月8日 第15回自然公園大会 日立造船の皇太子ご夫妻 ※写真
昭和48年8月8日 第15回自然公園大会 日立造船の皇太子ご夫妻 ※写真集・熊本100年より

撮影:1973年8月

昭和48年8月8日 第15回自然公園大会 日立造船の皇太子ご夫妻 ※写真

昭和48年8月8日 第15回自然公園大会 阿蘇杵島岳の皇太子ご夫妻 ※写
昭和48年8月8日 第15回自然公園大会 阿蘇杵島岳の皇太子ご夫妻 ※写真集・熊本100年より

撮影:1973年8月

昭和48年8月8日 第15回自然公園大会 阿蘇杵島岳の皇太子ご夫妻 ※写

六百数十年つづく飯食い観音大祭=玉名市横町
六百数十年つづく飯食い観音大祭=玉名市横町

撮影:1973年8月

六百数十年つづく飯食い観音大祭=玉名市横町

通潤橋の放水=上益城郡矢部町
通潤橋の放水=上益城郡矢部町

撮影:1973年5月

通潤橋の放水=上益城郡矢部町

昭和47年12月 上益城郡甲佐町に町営バス運行 ※写真集・熊本100年よ
昭和47年12月 上益城郡甲佐町に町営バス運行 ※写真集・熊本100年より

撮影:1972年11月

昭和47年12月 上益城郡甲佐町に町営バス運行 ※写真集・熊本100年よ

苓北町上津深江の川祭り 恵みに感謝し安全を祈る地区民=天草郡
苓北町上津深江の川祭り 恵みに感謝し安全を祈る地区民=天草郡苓北町

撮影:1972年9月

苓北町上津深江の川祭り 恵みに感謝し安全を祈る地区民=天草郡

本渡夏祭り 祭りのハイライト、天草ハイヤ踊り=本渡市
本渡夏祭り 祭りのハイライト、天草ハイヤ踊り=本渡市

撮影:1972年8月

本渡夏祭り 祭りのハイライト、天草ハイヤ踊り=本渡市

高井川橋=鹿本郡鹿北町
高井川橋=鹿本郡鹿北町

撮影:1972年5月

高井川橋=鹿本郡鹿北町

昭和46年9月 迷い込んだイワシクジラ=芦北郡芦北町 ※写真集・熊本10
昭和46年9月 迷い込んだイワシクジラ=芦北郡芦北町 ※写真集・熊本100年より

撮影:1971年8月

昭和46年9月 迷い込んだイワシクジラ=芦北郡芦北町 ※写真集・熊本10

スタートした天草郡御所浦町嵐口地区の住民検診(水俣病関連)
スタートした天草郡御所浦町嵐口地区の住民検診(水俣病関連)

撮影:1971年8月

スタートした天草郡御所浦町嵐口地区の住民検診(水俣病関連)

昭和46年・九貫高速道開通 植木―熊本間が完成
昭和46年・九貫高速道開通 植木―熊本間が完成。 熊本50年・昭和史年表より   撮影日:昭和46年06月30日

撮影:1971年6月

昭和46年・九貫高速道開通 植木―熊本間が完成

水俣病で墓地発掘調査、熊大調査団が有機水銀汚染にメス(水俣病
水俣病で墓地発掘調査、熊大調査団が有機水銀汚染にメス(水俣病関連)

撮影:1971年5月

水俣病で墓地発掘調査、熊大調査団が有機水銀汚染にメス(水俣病

冷やしアメ屋さんの屋台 たこ焼きもおいしそう=熊本市山崎町
冷やしアメ屋さんの屋台 たこ焼きもおいしそう=熊本市山崎町   撮影日:昭和45年08月13日

撮影:1970年8月

冷やしアメ屋さんの屋台 たこ焼きもおいしそう=熊本市山崎町

夜市にぎわい=熊本市九品寺
夜市にぎわい=熊本市九品寺   撮影日:昭和45年08月05日

撮影:1970年8月

夜市にぎわい=熊本市九品寺

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...