まもなくスタートします・・・
町名小史・新市街 以前ここには広い広い山崎練兵場があった。この広っぱを中心部として開発しようとの機運が盛り上がり、熊本市議会に特別委員会が設置された。明治30年に就任した辛島市長が陸軍省にかけ合い、練兵場は大江町渡鹿に移転、山崎練兵場は熊本市の所有になった。明治36年に整地が終わり、同44年に煙草専売局が建設、以降オフィス建設が相次いだ。明治41年に一帯に行幸町、天神町、桜町、花畑町、辛島町、練兵町の町名が付けられた。新市街とは一帯の通称で町名ではなかったが、昭和40年4月の町名変更で新しく“町名”となった。 撮影日:2003/7/24
撮影:2003年7月
幅員が18メートルもあるサンロード新市街 新市街100周年
未申櫓と南大手門 熊本城復元整備の進展状況=熊本市
撮影:2003年4月
未申櫓と南大手門 熊本城復元整備の進展状況=熊本市
飯田丸五階櫓・西嶋ビルから撮影 熊本城復元整備の進展状況=熊本市
撮影:2003年4月
飯田丸五階櫓・西嶋ビルから撮影 熊本城復元整備の進展状況=熊
熊本城を訪れた観光客 連休スタート=熊本市
撮影:2003年4月
熊本城を訪れた観光客 連休スタート=熊本市
散り始めた桜・熊本城=熊本市
撮影:2003年4月
散り始めた桜・熊本城=熊本市
夜桜を見ながら交流を深める県日中友好協会の会員ら=熊本城
撮影:2003年3月
夜桜を見ながら交流を深める県日中友好協会の会員ら=熊本城
満開になった熊本城行幸坂の桜=熊本市
撮影:2003年3月
満開になった熊本城行幸坂の桜=熊本市
満開の桜の下を歩く観光客=28日午前、熊本城
撮影:2003年3月
満開の桜の下を歩く観光客=28日午前、熊本城
小雨のぱらつく中、始まった熊本城夜間開園=熊本市
撮影:2003年3月
小雨のぱらつく中、始まった熊本城夜間開園=熊本市
熊本城の迎春準備 門松設置=熊本市本丸
撮影:2002年12月
熊本城の迎春準備 門松設置=熊本市本丸
熊本城本丸御殿復元工事・午砲台=熊本市
撮影:2002年12月
熊本城本丸御殿復元工事・午砲台=熊本市
熊本城で夜間開園 イルミネーションがともる天守閣前広場=熊本市本丸
撮影:2002年12月
熊本城で夜間開園 イルミネーションがともる天守閣前広場=熊本
武田流騎射流鏑馬、,疾走する馬から的を目掛けて矢を射る射手=熊本市の熊本城長塀前
撮影:2002年11月
武田流騎射流鏑馬、,疾走する馬から的を目掛けて矢を射る射手=
多くの入場者でにぎわう「くまもと菓子博」の熊本城会場=熊本市
撮影:2002年11月
多くの入場者でにぎわう「くまもと菓子博」の熊本城会場=熊本市
薪の炎が揺れる中、石垣をバックに演じられる創作能「五輪書 武蔵伝」=熊本市の熊本城竹の丸
撮影:2002年10月
薪の炎が揺れる中、石垣をバックに演じられる創作能「五輪書 武