トップページ > キーワード「鮎」 での検索結果(55件ヒット)
まもなくスタートします・・・
昭和50年4月 鮎帰・油谷川上流の川原谷地区に路線バス開通。村長さんも出席して歓迎セレモニー=八代郡坂本村 ※菊池市片角の光堀善教さん提供
撮影:1975年4月
昭和50年4月 鮎帰・油谷川上流の川原谷地区に路線バス開通
右から鮎返りの滝、白糸の滝、目覚めの滝=阿蘇郡長陽村
撮影:1977年11月
右から鮎返りの滝、白糸の滝、目覚めの滝=阿蘇郡長陽村
銀鱗(ぎんりん)を輝かせながら魚道を上る稚アユ=八代市の球磨川堰 撮影日:平成17年03月21日
撮影:2005年3月
銀鱗(ぎんりん)を輝かせながら魚道を上る稚アユ=八代市の球磨川堰
日本一の大鮎釣り選手権大会 球磨川で大物を狙う参加者=球磨郡球磨村 撮影日:平成16年08月29日
撮影:2004年8月
日本一の大鮎釣り選手権大会 球磨川で大物を狙う参加者=球磨郡球磨村
球磨川で稚アユすくい=八代市豊原上町の遙拝堰 撮影日:昭和36年4月6日
撮影:1961年4月
球磨川で稚アユすくい=八代市豊原上町の遙拝堰
アユの瀬張り=上益城郡甲佐町の緑川
撮影:1960年10月
アユの瀬張り=上益城郡甲佐町の緑川
アユ漁 いけすに移されるアユ=下益城郡城南町
撮影:1956年4月
アユ漁 いけすに移されるアユ=下益城郡城南町
人吉市の鮎まつり 飛ぶように売れるアユの塩焼き=人吉市
撮影:1983年8月
人吉市の鮎まつり 飛ぶように売れるアユの塩焼き=人吉市
球磨川産の焼きアユ作り=八代市萩原町 撮影日:昭和36年10月05日
撮影:1961年10月
球磨川産の焼きアユ作り=八代市萩原町
珍味、アユのウルカ作り=八代地方 撮影日:昭和36年10月04日
撮影:1961年10月
珍味、アユのウルカ作り=八代地方
ヤナ場に跳ねる落ちアユ=上益城郡矢部町 撮影日:昭和36年07月12日
撮影:1961年7月
ヤナ場に跳ねる落ちアユ=上益城郡矢部町
杖立川のアユ釣り=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和36年6月2日
撮影:1961年6月
杖立川のアユ釣り=阿蘇郡小国町
湯出川にできたアユの魚道=水俣市 撮影日:昭和36年5月9日
撮影:1961年5月
湯出川にできたアユの魚道=水俣市
球磨川のアユ解禁=球磨郡相良村
撮影:1960年5月
球磨川のアユ解禁=球磨郡相良村
球磨川のアユヤナ場=球磨郡球磨村
撮影:1959年9月
球磨川のアユヤナ場=球磨郡球磨村