スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

昭和20年ごろ 飛行服姿の福田さん ※熊本市黒髪の福田寿美子さん提供
昭和20年ごろ 飛行服姿の福田巧さん(当時20歳)。陸軍飛行学校時代、訓練先の黒石原陸軍飛行場での一こま ※熊本市黒髪の福田寿美子さん提供

撮影:1945年1月

昭和20年ごろ 飛行服姿の福田さん ※熊本市黒髪の福田寿美子さん提供

昭和19年8月 出陣を控えた海軍航空兵=球磨郡相良村
昭和19年8月 セーラー服姿は現相良村と錦町にまたがる高原(たかんばる)台地にあった海軍飛行場の航空兵たち。写真提供の権頭さん方に遊びに来たときの一こま=球磨郡相良村 ※人吉市北願成寺町の権頭亮さん提供

撮影:1944年8月

昭和19年8月 出陣を控えた海軍航空兵=球磨郡相良村

熊本空港ターミナルビル=熊本市健軍町
熊本空港ターミナルビル=熊本市健軍町   撮影日:昭和36年2月20日

撮影:1961年2月

熊本空港ターミナルビル=熊本市健軍町

熊本空港完成 滑走路と施設=熊本市健軍町
熊本空港完成 滑走路と施設=熊本市健軍町

撮影:1960年3月

熊本空港完成 滑走路と施設=熊本市健軍町

熊本空港完成 空港ビルと施設=熊本市健軍町
熊本空港完成 空港ビルと施設=熊本市健軍町

撮影:1960年3月

熊本空港完成 空港ビルと施設=熊本市健軍町

熊本空港(健軍飛行場)=熊本市健軍町
熊本空港(健軍飛行場)=熊本市健軍町

撮影:1959年4月

熊本空港(健軍飛行場)=熊本市健軍町

セスナ機「熊日号」=熊本市の健軍飛行場
セスナ機「熊日号」=熊本市の健軍飛行場

撮影:1958年1月

セスナ機「熊日号」=熊本市の健軍飛行場

旧海軍人吉飛行場=球磨郡錦町
旧海軍人吉飛行場=球磨郡錦町

撮影:1957年9月

旧海軍人吉飛行場=球磨郡錦町

高原飛行場跡の滑走路=球磨郡錦町
高原飛行場跡の滑走路=球磨郡錦町   撮影日:昭和37年01月22日

撮影:1962年1月

高原飛行場跡の滑走路=球磨郡錦町

陸上自衛隊西部方面航空隊が発足 看板を掲げる隊員=熊本市健軍
陸上自衛隊西部方面航空隊が発足 看板を掲げる隊員=熊本市健軍町の熊本空港   撮影日:昭和37年01月18日

撮影:1962年1月

陸上自衛隊西部方面航空隊が発足 看板を掲げる隊員=熊本市健軍

開港1周年を迎えた熊本空港=熊本市健軍町
開港1周年を迎えた熊本空港=熊本市健軍町   撮影日:昭和36年3月31日

撮影:1961年3月

開港1周年を迎えた熊本空港=熊本市健軍町

昭和35年4月1日 旧熊本空港開港=熊本市健軍町 ※写真集・熊本100年
昭和35年4月1日 旧熊本空港開港=熊本市健軍町 ※写真集・熊本100年より

撮影:1960年4月

昭和35年4月1日 旧熊本空港開港=熊本市健軍町 ※写真集・熊本100年

走れ走れ 子供は風の子=熊本市の健軍飛行場跡
走れ走れ 子供は風の子=熊本市の健軍飛行場跡

撮影:1956年1月

走れ走れ 子供は風の子=熊本市の健軍飛行場跡

昭和20年 「決と号」機=菊池・花房飛行場 ※写真集・熊本100年より
昭和20年 「決と号」機=菊池・花房飛行場 ※写真集・熊本100年より

撮影:1945年1月

昭和20年 「決と号」機=菊池・花房飛行場 ※写真集・熊本100年より

昭和20年 日本軍飛行機の焼却=健軍飛行場 ※写真集・熊本100年より
昭和20年 日本軍飛行機の焼却=健軍飛行場 ※写真集・熊本100年より

撮影:1945年1月

昭和20年 日本軍飛行機の焼却=健軍飛行場 ※写真集・熊本100年より

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...