スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

昭和35年12月 我が家の車第1号・マツダR360クーペ4人乗り=阿蘇郡
昭和35年12月 我が家の車第1号・マツダR360クーペ4人乗り。マイカーという言葉が日常化するのはこの数年後=阿蘇郡阿蘇町 ※八代市大手町の吉本光さん提供

撮影:1960年12月

昭和35年12月 我が家の車第1号・マツダR360クーペ4人乗り=阿蘇郡

昭和45年 看護婦時代、往診車キャロルで出発=阿蘇郡白水村 ※阿蘇郡南阿
昭和45年 看護婦新人時代、医院長先生のかばんを手に、マツダ・キャロルで往診に出発=阿蘇郡白水村 ※阿蘇郡南阿蘇村の渡辺泰代さん提供

撮影:1970年1月

昭和45年 看護婦時代、往診車キャロルで出発=阿蘇郡白水村 ※阿蘇郡南阿

昭和37年 躍進熊本博覧会。熊本城天守閣再建を祝い開かれた=熊本市
昭和37年 躍進熊本博覧会。熊本城天守閣再建を祝い昭和37年3月20日から開かれた。会場は熊本城本丸一帯で、飯田丸広場には豆自動車コーナーが設けられ子どもたちでにぎわった=熊本市 ※八代市の麦島勝さん提供

撮影:1962年3月

昭和37年 躍進熊本博覧会。熊本城天守閣再建を祝い開かれた=熊本市

昭和36年12月 自動車ショー。トヨペット・コロナとモデル嬢=人吉市内 
昭和36年12月 人吉の城内グラウンドで催された自動車ショー。新型車とモデル嬢。マイカーという言葉が使われ始めたのもこのころからで、大衆化も加速していく=人吉市内 ※人吉市九日町の益田啓三さん提供

撮影:1961年12月

昭和36年12月 自動車ショー。トヨペット・コロナとモデル嬢=人吉市内 

昭和7年ごろ 乗り合い自動車と村上さん=熊本市
昭和7年ごろ 熊本市の花畑町と出町方面を運行していた乗り合い自動車の、詰襟姿の運転手と女性車掌。写真提供の村上さん(車窓の子ども)は当時4〜5歳だった=熊本市 ※熊本市の村上安亮さん提供

撮影:1932年1月

昭和7年ごろ 乗り合い自動車と村上さん=熊本市

昭和7年ごろ 昭和初期に走った自動車と祖父。市電味噌天神電停付近で=熊本
昭和7年ごろ 昭和初期に走った外車と祖父。市電味噌天神電停付近で、5〜6台でタクシー会社を経営していた=熊本市 ※熊本市京町の吉見誠一さん提供

撮影:1932年1月

昭和7年ごろ 昭和初期に走った自動車と祖父。市電味噌天神電停付近で=熊本

大正15年 南郷自動車のタクシーとトラック=阿蘇郡高森町 ※写真集・熊本
大正15年 南郷自動車のタクシーとトラック=阿蘇郡高森町 ※写真集・熊本100年より

撮影:1926年1月

大正15年 南郷自動車のタクシーとトラック=阿蘇郡高森町 ※写真集・熊本

熊本タクシーが導入する新型プリウス=熊本市の熊本トヨタ自動車
熊本タクシーが導入する新型プリウス=熊本市の熊本トヨタ自動車   撮影日:平成21年09月07日

撮影:2009年9月 掲載日:2009-09-08

熊本タクシーが導入する新型プリウス=熊本市の熊本トヨタ自動車

昭和33年・有明航送船が就航 熊本県長洲町と長崎県多比良港間
昭和33年・有明航送船が就航 熊本県長洲町と長崎県多比良港間の自動車航送船が就航。 熊本50年・昭和史年表より   撮影日:昭和33年04月01日

撮影:1958年4月

昭和33年・有明航送船が就航 熊本県長洲町と長崎県多比良港間

地元出身の先輩から贈られたオート三輪車=玉名市築地の岱南中学
地元出身の先輩から贈られたオート三輪車=玉名市築地の岱南中学校

撮影:1958年2月

地元出身の先輩から贈られたオート三輪車=玉名市築地の岱南中学

町のお医者さんが寄贈 自動車と佐敷中学校の生徒=芦北郡芦北町
町のお医者さんが寄贈 自動車と佐敷中学校の生徒=芦北郡芦北町

撮影:1955年6月

町のお医者さんが寄贈 自動車と佐敷中学校の生徒=芦北郡芦北町

昭和8年 隈府町と大津、旭野、水源間などを走った吉井自動車の社屋=菊池郡
昭和8年 隈府町と大津、旭野、水源間などを走った吉井自動車の社屋=菊池郡隈府町 ※菊池郡菊陽町の吉井正春さん提供

撮影:1933年1月

昭和8年 隈府町と大津、旭野、水源間などを走った吉井自動車の社屋=菊池郡

車列ができた九州自動車道熊本インターにあるETCレーンの入り口=熊本市
車列ができた九州自動車道熊本インターにあるETCレーンの入り口=13日午前、熊本市御領   撮影日:平成21年08月13日

撮影:2009年8月 掲載日:2009-08-26

車列ができた九州自動車道熊本インターにあるETCレーンの入り口=熊本市

国内外の21メーカーが参加した「九州モーターショーinくまもと2006」の会場
国内外の21メーカーから約120台が参加した「九州モーターショーinくまもと2006」の会場=益城町のグランメッセ熊本   撮影日:平成18年01月27日

撮影:2006年1月

国内外の21メーカーが参加した「九州モーターショーinくまもと2006」の会場

熊日国産自動車ショー会場 プリンスグロリア=熊本市二の丸
熊日国産自動車ショー会場 プリンスグロリア=熊本市二の丸   撮影日:昭和37年11月02日

撮影:2004年6月

熊日国産自動車ショー会場 プリンスグロリア=熊本市二の丸

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...