トップページ > キーワード「石炭」 での検索結果(41件ヒット)
まもなくスタートします・・・
明治22年 発足した三池炭鉱社 ※写真集・熊本100年より
撮影:1970年1月
明治22年 発足した三池炭鉱社 ※写真集・熊本100年より
明治期 発足当時の三池炭鉱首脳陣 ※写真集・熊本100年より
撮影:1970年1月
明治期 発足当時の三池炭鉱首脳陣 ※写真集・熊本100年より
昭和38年11月 三井三池三川鉱で炭じん爆発。救出 ※写真集・熊本100年より
撮影:1963年10月
昭和38年11月 三井三池三川鉱で炭じん爆発。救出 ※写真集・熊本100
昭和38年11月 三井三池三川鉱で炭じん爆発 ※写真集・熊本100年より
撮影:1962年10月
昭和38年11月 三井三池三川鉱で炭じん爆発 ※写真集・熊本100年より
高瀬刃物。石炭と木炭で起こした1200度の火床で生鉄と鋼を真っ赤になるまで加熱する=玉名市 撮影日:平成17年08月25日
撮影:2005年8月
高瀬刃物。石炭と木炭で起こした1200度の火床で生鉄と鋼を加熱する
明治9年ごろ 三池大浦鉱の石炭運搬風景 ※写真集・熊本100年より
撮影:1970年1月
明治9年ごろ 三池大浦鉱の石炭運搬風景 ※写真集・熊本100年より
三井鉱山の専用鉄道=荒尾市 撮影日:昭和37年03月05日
撮影:1962年3月
三井鉱山の専用鉄道=荒尾市
昭和35年 三井三池闘争。炭住街の労組員 ※写真集・熊本100年より
撮影:1960年1月
昭和35年 三井三池闘争。炭住街の労組員 ※写真集・熊本100年より
さよなら「SLあそBOY」 乗車記念に石炭を手渡す機関助士=阿蘇市のJR宮地駅 撮影日:平成17年08月13日
撮影:2005年8月
さよなら「SLあそBOY」 乗車記念に石炭を手渡す機関助士=阿蘇市
腐食が進む万田坑の立て坑やぐら 保存委が仮設架台の設置提言=荒尾市 撮影日:平成16年06月30日
撮影:2004年6月
腐食が進む万田坑の立て坑やぐら 保存委が仮設架台の設置提言=荒尾市
工事が進む炭鉱電車のガードかさ上げ=荒尾市 撮影日:昭和37年04月29日
撮影:1962年4月
工事が進む炭鉱電車のガードかさ上げ=荒尾市
三井鉱山四山鉱一帯=荒尾市 撮影日:昭和37年03月05日
撮影:1962年3月
三井鉱山四山鉱一帯=荒尾市
大正末期 天草郡一町田の旭炭鉱 ※写真集・熊本100年より
撮影:1925年1月
大正末期 天草郡一町田の旭炭鉱 ※写真集・熊本100年より
旧三池炭鉱・万田坑で、第2立て坑やぐらと巻き揚げ機室の保存整備がほぼ終了。修復作業がほぼ終わった巻き揚げ機室。耐震工事も施された=荒尾市の万田坑 撮影日:平成22年03月11日
撮影:2010年3月
掲載日:2010-03-16
修復作業がほぼ終わった巻き揚げ機室。耐震工事も施された=荒尾市の万田坑