トップページ > キーワード「工事」 での検索結果(615件ヒット)
まもなくスタートします・・・
空撮 復元工事が行われている熊本城。写真上は熊本市役所などの繁華街=熊本市
撮影:2004年1月
空撮 復元工事が行われている熊本城。写真上は熊本市役所などの
昭和51年 国道57号東バイパス建設工事が始まる前の上江津湖に架かる木造の斎藤橋。夜遅くは車の通行もほとんどなく、やっと離合できるくらいの狭い橋だった=熊本市江津 ※熊本市出水の高本隆綱さん提供
撮影:1976年1月
昭和51年 上江津湖の斎藤橋。東バイパス工事前=熊本市江津
空撮 熊本城天守閣一帯 復元工事=熊本市
撮影:2004年11月
空撮 熊本城天守閣一帯 復元工事=熊本市
昭和29年 熊本大水害で流出した代継橋の架橋工事。写真提供の上妻さんの農地も水害の被害を受け、2年間農業ができなかったという。生活を支えるため地域の人とともに工事に従事、木造の仮橋が完成した=熊本市 ※熊本市城山大塘の上妻熊夫さん提供
撮影:1954年1月
昭和29年 熊本大水害で流出した代継橋の仮橋の架橋工事=熊本市 ※熊本市
【部門賞 建物】昭和35年3月 熊本城天守閣復元工事始まる=熊本市本丸 ※玉名市岱明町の釘本湊さん提供
撮影:1960年3月
昭和35年3月 熊本城天守閣復元工事始まる=熊本市本丸 ※玉名市岱明町の
昭和28年12月20日 熊本市の通町筋、足場で覆われた建物は増設工事中の鶴屋百貨店。歳の市大売り出しの看板がかかっている=熊本市手取本町 ※熊本市壷川の佐治和彦さん提供
撮影:1953年12月
昭和28年12月20日 鶴屋百貨店の歳末大売出し=熊本市手取本町 ※熊本
鶴田ダム湖底から姿を現した曽木発電所遺構。現在外壁の補強工事が進められている=鹿児島県大口市(水俣病関連)
撮影:2005年8月
鶴田ダム湖底から姿を現した曽木発電所遺構。現在外壁の補強工事
【入選】昭和40年 天草五橋建設工事 2号橋現場 02=天草郡大矢野町 ※熊本市上代の大塚博司さん提供
撮影:1965年1月
昭和40年 天草五橋建設工事 2号橋現場 02=天草郡大矢野町 ※熊本市
昭和34年12月 岩場で休息する阿蘇・高岳の避難小屋建設の人たち。仙酔峡から高岳まで人力で砂利やブロックなど運んだ11月から工事を始めたが厳冬期には中断、3月から再開した=阿蘇郡一の宮町 ※山鹿市山鹿の服部強さん提供
撮影:1959年12月
昭和34年12月 阿蘇・高岳避難小屋建設工事=阿蘇郡一の宮町
昭和29年 球磨川人吉橋架橋工事=人吉市上青井町 ※人吉市下戸越町の黒肥地改太郎さん提供
撮影:1954年1月
昭和29年 球磨川人吉橋架橋工事=人吉市上青井町 ※人吉市下戸越町の黒肥地改太郎さん提供
6・26熊本大水害 商店街は「水害空白奪回」へ。上通商店街のアーケード工事=熊本市上通町
撮影:1953年9月
6・26熊本大水害 商店街は「水害空白奪回」へ。上通商店街のアーケード工事=熊本市上通町
昭和37年ごろ 天草五橋・1号橋の建設工事。天草島民が待ち望んだ五橋開通は昭和41年9月だった=宇土郡三角町 ※熊本市上代の大塚博司さん提供
撮影:1962年1月
昭和37年ごろ 天草五橋・1号橋の建設工事=宇土郡三角町 ※熊本市上代の
昭和29年8月 熊本城宇土櫓の修復工事 ※熊本市新南部の黒川隆愛さん提供
撮影:1954年8月
昭和29年8月 熊本城宇土櫓の修復工事 ※熊本市新南部の黒川隆愛さん提供
016・26熊本大水害 復旧工事中の国道=熊本市手取本町の熊本市役所前
撮影:1954年4月
復旧工事中の国道=熊本市手取本町の熊本市役所前
046・26熊本大水害 菊池川橋田堰の補修工事=菊池郡七城村
撮影:1953年7月
046・26熊本大水害 菊池川橋田堰の補修工事=菊池郡七城村